2015年09月20日
丹波栗の季節
シルバーウィーク初日の昨日、「実家へ届ける、お彼岸の和菓子を買いに行こう。」ということで、丹波栗のお菓子がスタートしたばかりの丹波篠山まで。


主人も私も職場ではPC画面
に向かうことが多いデスクワークなので、休日ドライブで窓の外に広がる自然の風景を眺めているだけでも癒されます。

そして義母もまた、ご一緒にいろいろなところへ出かけて、おいしいランチ
をいただいたり、地元グルメの数々を購入したりできる休日ドライブを楽しみにしてくださっているようです。
午前中の所用を済ませてから、もよりの駅まで義母をお迎えに行き、篠山まで。
ネットで見つけて以来、ずっと気になっていた老舗の和菓子店で丹波栗のおはぎと栗きんとんを購入した後、

丹波でおそばランチ
をいただいて、いつものお店にも立ち寄って丹波栗のお菓子を購入し、カフェスペースで
お茶休憩
。

秋の5連休がスタートしているので、道の混雑状況を心配して出かけて行きましたが、ありがたいことに一般道も高速もまったく渋滞することなく移動することが出来、義母を実家までお送りするため神戸の市街地に戻ってからの道路状況でようやく、「やっぱり、大型連休だね...。
」と痛感した1日でした。

主人も私も職場ではPC画面


そして義母もまた、ご一緒にいろいろなところへ出かけて、おいしいランチ


午前中の所用を済ませてから、もよりの駅まで義母をお迎えに行き、篠山まで。
ネットで見つけて以来、ずっと気になっていた老舗の和菓子店で丹波栗のおはぎと栗きんとんを購入した後、
丹波でおそばランチ



秋の5連休がスタートしているので、道の混雑状況を心配して出かけて行きましたが、ありがたいことに一般道も高速もまったく渋滞することなく移動することが出来、義母を実家までお送りするため神戸の市街地に戻ってからの道路状況でようやく、「やっぱり、大型連休だね...。

Posted by Dreamer at 07:41
│グルメ (北摂・丹波・篠山・但馬)│お出かけ (北摂・丹波・篠山・但馬)