2016年08月11日

石手寺 (7/19:松山)

今回宿泊したホテルから車で数分のところにあった、第51番札所の石手寺。

石手寺 (7/19:松山)


本堂の裏手にある不思議な洞窟が、印象的でした。




義母は88か所参りのバスツアーに友人と一緒に参加されたことから、お遍路をスタートされたのですが、1度に何か所もまわるバスツアーのスケジュールはかなりハードだったようで、2度参加された後、そのバスツアーに参加することはあきらめておられました。

そんなことから、家族で小旅行に出かけた際に、無理しないスケジュールで少しずつお参りにお連れするように。


納経帳が少しずつ充実していくことは、同時に、家族での小旅行の思い出も充実していくことになります。


楽しみがあるということは、いつまでも元気でいたいと思う目標があるということだから。


私たちも、いろいろな意味で無理をしないスケジュールで、予算で、楽しみにできる目標を計画し、お誘いすることを続けていけたらいいな...と、思っています。


タグ :石手寺愛媛

同じカテゴリー(お出かけ (四国))の記事画像
四国八十八ヶ所お遍路の旅 まとめ  (2016.10.1~2017.4/10)
四国八十八ヶ所お遍路の旅 満願  (2017.4/10)
四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-3  (2017.4/9)
桜の咲く風景 2017.4
そして、今日は…
四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-2  (2017.3/19)
四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-1  (2017.3/18)
菩提の道場 -2
桜の咲く風景 2017.3
四国八十八ヶ所お遍路の旅 高知-3 (2017.2/27)
同じカテゴリー(お出かけ (四国))の記事
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 まとめ  (2016.10.1~2017.4/10) (2017-05-09 17:42)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 満願  (2017.4/10) (2017-04-21 08:34)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-3  (2017.4/9) (2017-04-20 13:13)
 桜の咲く風景 2017.4 (2017-04-14 06:02)
 そして、今日は… (2017-04-10 17:56)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-2  (2017.3/19) (2017-03-27 06:08)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-1  (2017.3/18) (2017-03-26 08:57)
 菩提の道場 -2 (2017-03-24 07:10)
 桜の咲く風景 2017.3 (2017-03-20 08:07)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 高知-3 (2017.2/27) (2017-03-11 06:07)