2009年10月03日

パパミラノ (梅田)

もうすでに先月になってしまった9/26(ファドのライブに出かける前)のランチは、阪急グランドビル27階にあるいつものパパミラノへ。
パパミラノ (梅田)



席から見える、窓の外の風景。8月に訪れた時と全く同じ席に案内されたので、まるで定点観測のような気がする。キョロキョロ アセアセ
パパミラノ (梅田)


オーダーもいつもの、メインのお料理を選ぶと前菜・サラダ・パン・スープ・ドリンクのバイキングがついているランチ。今回は、トマトソースのパスタ(1200円)。
パパミラノ (梅田)パパミラノ (梅田)パパミラノ (梅田)


そこに行くと、”自分にとって満足のいく内容のお料理が手ごろな価格で楽しめる”という安心感。(一応、私なりのランチ予算1人分は、節約コースだと500~1000円、できるだけ1500円以下という目安があります。スマイル )そして、”自分にとって居心地のいい場所”であること。
さらに考えてみると、自分自身ですらワンパターンだなぁ…と思いつつも何度もリピートしたくなるお店って、それに加えて”個人的な思い入れという+αの部分があること”が大きいような気がする。結局、そういうことって、すごく主観的なものばかりなのかもしれない。

【お店の外観】
パパミラノ (梅田)パパミラノ (梅田)



<パパミラノ:過去ログ>
2009.8.17







同じカテゴリー(グルメ (大阪))の記事画像
お正月のUSJ(1/3) -2  ~クリスマス・スペシャルビュッフェ~
ガストモーニング (1/3:大阪)
玄三庵 玄米&やさい食堂 (10/31:大阪)
しゃぶ扇 (3/15:南港)
玄三庵 玄米&やさい食堂 (11/27:大阪)
結月庵 そじ坊 (11/15:梅田)
博多もつ鍋 やまや (11/15:大阪)
玄三庵 玄米&やさい食堂 (6/30:大阪)
SOLDES~ソルド~ (6/19:天満)
玄三庵 玄米&やさい食堂 (6/18:大阪)
同じカテゴリー(グルメ (大阪))の記事
 お正月のUSJ(1/3) -2 ~クリスマス・スペシャルビュッフェ~ (2016-01-11 10:24)
 ガストモーニング (1/3:大阪) (2016-01-09 09:26)
 玄三庵 玄米&やさい食堂 (10/31:大阪) (2015-11-04 14:10)
 しゃぶ扇 (3/15:南港) (2015-03-29 00:01)
 玄三庵 玄米&やさい食堂 (11/27:大阪) (2014-11-29 22:36)
 結月庵 そじ坊 (11/15:梅田) (2014-11-19 10:10)
 博多もつ鍋 やまや (11/15:大阪) (2014-11-17 06:47)
 玄三庵 玄米&やさい食堂 (6/30:大阪) (2014-07-10 18:26)
 SOLDES~ソルド~ (6/19:天満) (2014-06-21 05:20)
 玄三庵 玄米&やさい食堂 (6/18:大阪) (2014-06-19 22:20)