2011年01月11日
創作家庭料理 木味土味 (播磨町)
ふだん、なかなか年休を取れない主人は、毎年お正月休み明けの1月か2月にまとめて特別休暇を取るパターンが多く、今年も今月から来月にかけて平日休みが多いそう。
主人が平日に休みで自宅にいると困るのがお昼ごはんで、私の勤務日の場合はお昼休みに合流してランチ
に出かけるパターンが多いし、私が休みで自宅にいても(昼食と夕食でメニューを変えて、喜びそうなものを作るお料理の才能も技術も根性もない私ですので…
)「お昼は、どこに食べに行こう?」と言われて、候補店をいくつか提案するパターンが多いです。
世間の連休が明けても、今日もまだ平日休みの主人と、学校が始まったけれどお弁当なしで出かけた息子と3人で、あらかじめ予約を入れて訪れたのは、今日が今年のランチ初日だった木味土味。


主人が平日休みを取れても、このお店の平日ランチの実施曜日(火・水・木)でなかったり、私の仕事がお休みでないとお昼休憩の時間内では距離的に一緒に行けないので無理だったり(なぜか、あれだけおいしいものを食べるのが好きでこだわりの人なのに、ひとりでランチに出かけるのをイヤがります...。私には、それが不思議です..。
)して、なかなかこのお店を訪れる事ができないのに、今年は早くも年明け早々に木味土味ランチを味わえるなんて、今年もグルメにどっぷりはまっていそうな我家です。
あいかわらず、いろいろ少しずつが盛り沢山で感動の、木味土味ランチプレート。初めてこの店を訪れた息子も、とてもうれしそうでした。

食後のデザートの、シャーベット。これだけ、いろいろ楽しめて、おいしくて、ランチは800円。やはり、いつ来ても、感動します。

今日は初めて店の奥側に案内していただき、その雰囲気を見て、「いったいいつになったら、ここに夜訪れて、お酒を飲める日が来るんだろう…。」と、主人がぽつりとつぶやきます。

今まで、ここに来るたびに「娘が運転免許
を取ったら、帰りは運転してもらえるので、安心してお酒が飲める
から、夜にもここに来よう。
」と、主人は楽しみにしていたのですが、やっと娘が免許を取得しても、やはり、しっかり私の遺伝子の一部を受け継いでいるようで(…
)、あまりにも頼りなくドンくさい運転ぶりなうえに、主人が休みの時に隣に乗って練習させるため娘も含めた対応に保険を変更したにも関わらず、学校に部活に遊びに忙しい娘はなかなか自宅にいることがなく...。
たとえ、珍しく娘と一緒に外で夕食を食べに出るチャンスがあったとしても、まだ安心して主人がお酒を飲めるような状態ではありません。
(それでも、ちゃんと、我家の駐車場から車を出して、一般道路も高速道路もちゃんと車を運転して、帰宅したら車庫入れも出来る分だけ、娘の遺伝子は母より進化しています。自慢じゃないけど、母は社会人時代に通った教習所で運転して、なんとか免許を取得して以来、一般道路を1度も走ることなく、ペーパードライバーのための教習を受けに行こうとして、それすら挫折したという苦い経験があります…。
)
今では「息子が18歳になって、高校を卒業して運転免許を取って、娘と息子2人のどちらかが運転すれば大丈夫という状態になったら、お父さんは安心して外でお酒を飲めるね。
」という会話がなされるようになっています。。。
(もはや、「我家にはもうひとり、免許証を持っているはずの人がいるのに…。」とは、誰も言いません。”お母さんの免許証は身分証明書”だと、完全に認知されたようです。。。)
という訳で、今年も、お母さんは友人知人の口コミ情報やネット検索などでおいしいお店の情報収集役をがんばりますので、お父さんは運転役と娘の特訓役を、何卒、よろしくお願いいたします...。m(__)m
<創作家庭料理 木味土味の過去ログ>
・2010.6.24
・2009.6.24
<お店の所在地>
◇加古郡播磨町野添南1-38 エムズタウン II 1F ℡:079-435-1027
主人が平日に休みで自宅にいると困るのがお昼ごはんで、私の勤務日の場合はお昼休みに合流してランチ


世間の連休が明けても、今日もまだ平日休みの主人と、学校が始まったけれどお弁当なしで出かけた息子と3人で、あらかじめ予約を入れて訪れたのは、今日が今年のランチ初日だった木味土味。
主人が平日休みを取れても、このお店の平日ランチの実施曜日(火・水・木)でなかったり、私の仕事がお休みでないとお昼休憩の時間内では距離的に一緒に行けないので無理だったり(なぜか、あれだけおいしいものを食べるのが好きでこだわりの人なのに、ひとりでランチに出かけるのをイヤがります...。私には、それが不思議です..。


あいかわらず、いろいろ少しずつが盛り沢山で感動の、木味土味ランチプレート。初めてこの店を訪れた息子も、とてもうれしそうでした。

食後のデザートの、シャーベット。これだけ、いろいろ楽しめて、おいしくて、ランチは800円。やはり、いつ来ても、感動します。

今日は初めて店の奥側に案内していただき、その雰囲気を見て、「いったいいつになったら、ここに夜訪れて、お酒を飲める日が来るんだろう…。」と、主人がぽつりとつぶやきます。
今まで、ここに来るたびに「娘が運転免許






(それでも、ちゃんと、我家の駐車場から車を出して、一般道路も高速道路もちゃんと車を運転して、帰宅したら車庫入れも出来る分だけ、娘の遺伝子は母より進化しています。自慢じゃないけど、母は社会人時代に通った教習所で運転して、なんとか免許を取得して以来、一般道路を1度も走ることなく、ペーパードライバーのための教習を受けに行こうとして、それすら挫折したという苦い経験があります…。

今では「息子が18歳になって、高校を卒業して運転免許を取って、娘と息子2人のどちらかが運転すれば大丈夫という状態になったら、お父さんは安心して外でお酒を飲めるね。

(もはや、「我家にはもうひとり、免許証を持っているはずの人がいるのに…。」とは、誰も言いません。”お母さんの免許証は身分証明書”だと、完全に認知されたようです。。。)
という訳で、今年も、お母さんは友人知人の口コミ情報やネット検索などでおいしいお店の情報収集役をがんばりますので、お父さんは運転役と娘の特訓役を、何卒、よろしくお願いいたします...。m(__)m
<創作家庭料理 木味土味の過去ログ>
・2010.6.24
・2009.6.24
<お店の所在地>
◇加古郡播磨町野添南1-38 エムズタウン II 1F ℡:079-435-1027
今日も、朝から寒く、睡蓮鉢には氷が張っていました。

そして、いつものように、水槽にエサをやろうとして、先日からなんとなくちびちびクラスのグッピーの稚魚が増えているような気がしていたのですが、今日の点呼で、ちび3匹に加えて、ちびちびも3匹確認できました。

もっと近づいて、グッピーの稚魚たちの写真を撮りたいのですが、水槽のガラス面の苔が邪魔をして、うまく写せません。
残念です。。。
そして、いつものように、水槽にエサをやろうとして、先日からなんとなくちびちびクラスのグッピーの稚魚が増えているような気がしていたのですが、今日の点呼で、ちび3匹に加えて、ちびちびも3匹確認できました。

もっと近づいて、グッピーの稚魚たちの写真を撮りたいのですが、水槽のガラス面の苔が邪魔をして、うまく写せません。

Posted by Dreamer at 19:06
│グルメ (播磨)