2012年04月29日
GWの風景 2012-1
今日から、私もGWのスタートです。

今年買った新苗3番目に咲き始めたバラ。ピンクのバラはなかったはずなので、ブルーオベーション...でしょうか?
今週、日中はあたたかいというより初夏のような暑さまで感じる日が続いたので、黄色のモッコウバラの開花は昨年より早かったようです。

カクテルと白いモッコウバラは、まだまだ蕾の段階。ハニーサックルは、新しいつるがぐんぐん伸び始めているところ。
今年も、来月初めにTさんご夫妻と共に恒例のGW鉄板パーティを行う予定なので、暖かい日が続いてもっと賑やかに花が咲いた状態になってくれるといいなぁ...と、思います。

ルピナスの蕾がどんどん出てきます。
華やかな花が、この時期のバラとハーブと
共にある風景が、好きです。
ハゴロモジャスミンも、少しずつ蕾がつき始めて、
今の時期のガーデンは、毎日の風景の変化を
眺めているだけでわくわくできる、
幸せな空間になっていきます。

今年も咲いた、ピンク花のいちご苗
。
今年は花の紫がかったような色合いが、やけに心に残ります。

昨年GWに訪れた有馬の吉高屋にある薄紫の藤の花とピンクの花水木も、そろそろ咲きだしているようです。


今週、日中はあたたかいというより初夏のような暑さまで感じる日が続いたので、黄色のモッコウバラの開花は昨年より早かったようです。



カクテルと白いモッコウバラは、まだまだ蕾の段階。ハニーサックルは、新しいつるがぐんぐん伸び始めているところ。
今年も、来月初めにTさんご夫妻と共に恒例のGW鉄板パーティを行う予定なので、暖かい日が続いてもっと賑やかに花が咲いた状態になってくれるといいなぁ...と、思います。

ルピナスの蕾がどんどん出てきます。
華やかな花が、この時期のバラとハーブと
共にある風景が、好きです。
ハゴロモジャスミンも、少しずつ蕾がつき始めて、
今の時期のガーデンは、毎日の風景の変化を
眺めているだけでわくわくできる、
幸せな空間になっていきます。


今年も咲いた、ピンク花のいちご苗

今年は花の紫がかったような色合いが、やけに心に残ります。
昨年GWに訪れた有馬の吉高屋にある薄紫の藤の花とピンクの花水木も、そろそろ咲きだしているようです。

Posted by Dreamer at 08:19
│My Garden