2015年02月21日
割烹ダイニング 丸忠 (2/12:琴平)
お散歩号、最後の目的地は金刀比羅宮が有名な琴平だったのですが、自由散策の時間は昼食時間も含めて110分。
事前にアドバイスをいただいた(体力的には、絶対に私よりタフでいらっしゃるはずの)Hさんが参加された際には、「到着してすぐに申し込んでおいたツアー客のための”うどん・おにぎりセット”を食べて、石段を登り始めて、御本宮まで785段を登りきり、参拝して折り返して降りてきて、お土産店をのぞく時間が残ったくらいのペースだった。」とのことだったので、正直言って、”体力に自信のない私には、時間内に戻ってくるのは無理かも...
”と思っていました。
義母もまた、「遠い昔の独身時代にお参りしたことがあるけれど、今はもう長い階段の昇り降りは無理だから、私は下で待っている。」とおっしゃるため、結局、「今回は金刀比羅宮の参拝を最初からあきらめて、いつの日か、また訪れる機会があれば、1日がかりでゆっくりと金刀比羅宮参りをして、その時はこんぴら温泉の宿に泊まろう。」ということになりました。
そこで、琴平の町でゆっくりとランチ
を楽しもうと、ネットでいろいろ調べて見つけたのは、湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭に併設の食事処割烹ダイニング丸忠のランチバイキング(平日税込ひとり1976円)。






うどんコーナーで使われている麺は、日の出製麺所のものだそうです。


カレーやおでん、天ぷらなどのメニューや、デザートもいろいろありました。

<割烹ダイニング 丸忠の所在地>
◇香川県仲多度郡琴平町556-1 (湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭) ℡:0877-75-1111
事前にアドバイスをいただいた(体力的には、絶対に私よりタフでいらっしゃるはずの)Hさんが参加された際には、「到着してすぐに申し込んでおいたツアー客のための”うどん・おにぎりセット”を食べて、石段を登り始めて、御本宮まで785段を登りきり、参拝して折り返して降りてきて、お土産店をのぞく時間が残ったくらいのペースだった。」とのことだったので、正直言って、”体力に自信のない私には、時間内に戻ってくるのは無理かも...

義母もまた、「遠い昔の独身時代にお参りしたことがあるけれど、今はもう長い階段の昇り降りは無理だから、私は下で待っている。」とおっしゃるため、結局、「今回は金刀比羅宮の参拝を最初からあきらめて、いつの日か、また訪れる機会があれば、1日がかりでゆっくりと金刀比羅宮参りをして、その時はこんぴら温泉の宿に泊まろう。」ということになりました。
そこで、琴平の町でゆっくりとランチ


静かで雰囲気のいい店内で、
ゆったりした気分でお食事が出来て、
ランチバイキングの内容も、
女性が喜ぶようなメニューが
いろいろ。
ゆったりした気分でお食事が出来て、
ランチバイキングの内容も、
女性が喜ぶようなメニューが
いろいろ。

うどんコーナーで使われている麺は、日の出製麺所のものだそうです。
カレーやおでん、天ぷらなどのメニューや、デザートもいろいろありました。

<割烹ダイニング 丸忠の所在地>
◇香川県仲多度郡琴平町556-1 (湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭) ℡:0877-75-1111
Posted by Dreamer at 06:51
│グルメ番外編 (四国)