2012年02月29日
うるう年 2月29日の風景 2012
今年はうるう年。今日は、4年に1度の2月29日です。


1月の寄せ植えイベントのミニバラも、どんどん花が咲いてきました。

今日の午後は、春の訪れを感じるような暖かい1日でした。

”日曜日に買ってきたおたふく南天を、どんなふうに植えようかな....。”とか、”この苗が大きくなって、日本料理 旬菜旬魚 花琳のように、枝をお料理に添えて飾れるようになるといいな...。”とか、天使たちの視線にあわせていろいろイメージをふくらませていくひとときは、日常の中にある、なにげない、ささやかな幸せを感じる時でもあります。



先週末、神戸にお届けものに出かけた時、
RINさんよりお心遣いの品と共にいただいた
春の花、いろいろ。
少しずつ、桃の花が開いています。
RINさんよりお心遣いの品と共にいただいた
春の花、いろいろ。
少しずつ、桃の花が開いています。
1月の寄せ植えイベントのミニバラも、どんどん花が咲いてきました。

今日の午後は、春の訪れを感じるような暖かい1日でした。


”日曜日に買ってきたおたふく南天を、どんなふうに植えようかな....。”とか、”この苗が大きくなって、日本料理 旬菜旬魚 花琳のように、枝をお料理に添えて飾れるようになるといいな...。”とか、天使たちの視線にあわせていろいろイメージをふくらませていくひとときは、日常の中にある、なにげない、ささやかな幸せを感じる時でもあります。

*****************************
今日は朝から苦手な歯科の定期検診(?)を済ませた後、お買い物とホームセンターついでにランチ
に出かけたつもりだった
のですが、目的地のお店の扉には、「インフルエンザのため、お昼のランチは当分の間お休みします。」という貼り紙が...。
そんな時、以前だったら、「仕方がないから、この付近の別なお店でどこかないかな...。」と考えていたのですが、最近は気持ちの上で、そういう”代替”という発想ができなくなっているため、買い物先でサンドイッチを購入して、おとなしく自宅に戻って食べました。
どんなことでも、自分の思い通りになることばかりじゃなくて、”想定外”というものは起こる時には起こってしまうから。
”自然の流れに、素直にそって生きる”ことを意識していると、気持ちがすっと軽くなるような気がします。
明日は、私も自宅
でのんびり休養
して、音楽
を聴いたり、暖かい日
になるようだったら少しずつガーデニング
をしたりして過ごしたいと思っています。
また、お元気になられた頃に、あらためてランチにうかがいたいと思っていますので、くれぐれもご自愛くださいね。
(Oさんへの私信です。はたして、気がついていただけるでしょうか・・・。
)
今日は朝から苦手な歯科の定期検診(?)を済ませた後、お買い物とホームセンターついでにランチ



そんな時、以前だったら、「仕方がないから、この付近の別なお店でどこかないかな...。」と考えていたのですが、最近は気持ちの上で、そういう”代替”という発想ができなくなっているため、買い物先でサンドイッチを購入して、おとなしく自宅に戻って食べました。
どんなことでも、自分の思い通りになることばかりじゃなくて、”想定外”というものは起こる時には起こってしまうから。
”自然の流れに、素直にそって生きる”ことを意識していると、気持ちがすっと軽くなるような気がします。
明日は、私も自宅





また、お元気になられた頃に、あらためてランチにうかがいたいと思っていますので、くれぐれもご自愛くださいね。
(Oさんへの私信です。はたして、気がついていただけるでしょうか・・・。

Posted by Dreamer at 16:11
│My Garden