2015年03月03日

四国小旅行 2015.2

<四国小旅行 2015.2>

先月中旬、義母のお誕生日お祝いをかねてお誘いして出かけた小旅行の記録。

◇2月11日(水:祝日)

9:45 頃 JR三宮駅 集合、さんちか ドトールにてモーニング

10:30 ~ ホテルレオマの森 送迎バス 乗車 
       (神戸市役所前~淡路SAにて休憩~津田の松原SA すき家にて昼食

14:00頃 ~ ホテルレオマの森 到着後、部屋にて休憩。夕方 カラオケルームへ

19:30 ~ ホテルレオマの森 夕食バイキング


◇2月12日(木)

7:00  ホテルレオマの森 朝食バイキング

8:30  お散歩号乗車 (ホテルレオマの森 4階ロビー集合)

9:10頃 丸亀城 見学

10:00頃 中津万象園 散策(中津万象園-1-2

11:15頃 総本山 善通寺、第75番(弘法大師ご誕生所)

12:40頃 琴平(割烹ダイニング 丸忠での昼食さぬき名物 骨付鳥 田中屋

14:50頃 お散歩号 ホテル着

15:20  ホテルレオマの森 送迎バス 乗車

18:00 三宮 市役所前着




四国小旅行 2015.2



『 真の発見の旅とは、

  新しい景色を探すことではない。

  新しい目で見ることなのだ。


  ― マルセル・プルースト ― 』




旅行に出かける前は、ただ単に楽しみなだけでなく、いろいろ事前に調べ物をしたり、予約を入れたり、準備をしたり、ちょっぴり面倒なことも必要だったりします。タラーッ

そして、仕事が忙しかったり、日々の疲れがたまっていたりする場合は、お休みにはどこにも行かずに、ただ自宅でのんびりしたいと思う時もあります。アセアセ

でも、思いきって出かけて行くと、そこにはやはり、その時々に新しい発見があったり、癒しのひとときがあったりして、良かったなぁ...と、思うのです。スマイル


Plan → Do → See


”まとめ”をして、きちんとピリオドを打って、気持ちの上でも区切り。


次は、いったい、何処へ、どんなふうにお出かけして、何を発見できるのか、楽しみです。ニコニコ







同じカテゴリー(お出かけ (四国))の記事画像
四国八十八ヶ所お遍路の旅 まとめ  (2016.10.1~2017.4/10)
四国八十八ヶ所お遍路の旅 満願  (2017.4/10)
四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-3  (2017.4/9)
桜の咲く風景 2017.4
そして、今日は…
四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-2  (2017.3/19)
四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-1  (2017.3/18)
菩提の道場 -2
桜の咲く風景 2017.3
四国八十八ヶ所お遍路の旅 高知-3 (2017.2/27)
同じカテゴリー(お出かけ (四国))の記事
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 まとめ  (2016.10.1~2017.4/10) (2017-05-09 17:42)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 満願  (2017.4/10) (2017-04-21 08:34)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-3  (2017.4/9) (2017-04-20 13:13)
 桜の咲く風景 2017.4 (2017-04-14 06:02)
 そして、今日は… (2017-04-10 17:56)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-2  (2017.3/19) (2017-03-27 06:08)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 愛媛-1  (2017.3/18) (2017-03-26 08:57)
 菩提の道場 -2 (2017-03-24 07:10)
 桜の咲く風景 2017.3 (2017-03-20 08:07)
 四国八十八ヶ所お遍路の旅 高知-3 (2017.2/27) (2017-03-11 06:07)