2016年04月12日
そして、昨日は...
2015年10月31日、ハロウィンの夜の大阪で訪れた「大野真澄 青春の旅路 関西ACT1 (”GARO” トリビュートライヴ)」。
そして、私にとって最後となってしまったマークライブ(2013年10月)で紹介されていたお店を初めて訪ねていった2015年11月のあの日。
今年の1月に訪れた、「太田美知彦 2016 New Year LIVE ! 」で感動したこと、気がついたこと。
2月には、神戸で開催された「同窓会コンサート」に行きました。そこでも、また、私なりに得た感動や発見があったと思います。
ライブに行く時には、もちろん、”音楽が好きだった昔の私”の気持ちを取り戻すこと”、ある意味では”その頃の私自身に逢いに行くこと”が目的だったりもするのだけれど、あれから長い年月を経た、”今、現在の私が、あの頃のようにときめき、魅かれる音楽に、逢いに行きたい”という想いも、やはり、すごく大切なのだろうな...と。
今回訪れた「大野真澄 〜GARO 青春の旅路 ACT3 《追加公演》」。
2010年9月に私自身が綴っていた「Nostalgia ~郷愁~ 」に込めていた想いに対するひとつのベクトルとしての解答を、そこで示唆していただいたような気がします。
今回の3泊4日の東京行きは、単に”娘のところに行って、掃除などのフォローをしたり、作り置き惣菜を作ったりという、母親としての定期訪問”だけでなく、私にとっては、心理的にハードな部分もあったので、いつも以上にのんびりゆっくり、思い出を振り返っていきたいと、思います。
そして、今回も、いろいろなところで、いろいろな方々に本当にお世話になりました。
心から、感謝の思いを込めて。

ありがとうございました。
そして、私にとって最後となってしまったマークライブ(2013年10月)で紹介されていたお店を初めて訪ねていった2015年11月のあの日。
今年の1月に訪れた、「太田美知彦 2016 New Year LIVE ! 」で感動したこと、気がついたこと。
2月には、神戸で開催された「同窓会コンサート」に行きました。そこでも、また、私なりに得た感動や発見があったと思います。
ライブに行く時には、もちろん、”音楽が好きだった昔の私”の気持ちを取り戻すこと”、ある意味では”その頃の私自身に逢いに行くこと”が目的だったりもするのだけれど、あれから長い年月を経た、”今、現在の私が、あの頃のようにときめき、魅かれる音楽に、逢いに行きたい”という想いも、やはり、すごく大切なのだろうな...と。
今回訪れた「大野真澄 〜GARO 青春の旅路 ACT3 《追加公演》」。
2010年9月に私自身が綴っていた「Nostalgia ~郷愁~ 」に込めていた想いに対するひとつのベクトルとしての解答を、そこで示唆していただいたような気がします。
今回の3泊4日の東京行きは、単に”娘のところに行って、掃除などのフォローをしたり、作り置き惣菜を作ったりという、母親としての定期訪問”だけでなく、私にとっては、心理的にハードな部分もあったので、いつも以上にのんびりゆっくり、思い出を振り返っていきたいと、思います。
そして、今回も、いろいろなところで、いろいろな方々に本当にお世話になりました。
心から、感謝の思いを込めて。

ありがとうございました。
Posted by Dreamer at 11:11
│お出かけ (東京)