2010年07月22日
シシリアン ~SICILIAN S.T.V ~ (稲美町)
連日、猛暑
が続きます。できることなら、お出かけはしたくないような暑さです。
でも、どうしても出かけなければならない時は、仕方がありません。せめて、出先でおいしいランチ
でも食べて、一休憩のポイントがあれば、なんとかがんばれてしまうのが人情です。(←いわゆる、”馬
ににんじん”状態ですね。
)
”途中に休憩が出来るような、雰囲気が良くて、おいしいランチが楽しめるところはないかなぁ…
”と、昨日からネット検索していましたら、見つけたのはここ、シシリアン(SICILIAN S.T.V)。

なんと、いつも参考にさせていただいているこの方が最近訪れたばかりのようです。
私が訪れたのは早めの時間帯だったので、限定10食だというシシリアンランチ(980円)をオーダーしてみました。
まず、最初にやってきたのはミネストローネ風スープです。

オーダーを取ってくださったのが、たまたま店長さん?だったようで、なにげない会話の中で”長距離サイクリング
の途中”だとお話していましたら、スープと同時に大きなピッチャーに入った冷水も持ってきて下さいました。
猛暑の中を”修行”のような気分で…
がんばって走ってきた私には、この冷たいお水のサービスが心にしみこむようにうれしかったです。
冷房のきいたこんな雰囲気
の店内で、冷たいお水で一息ついてから、ゆっくりとミネストローネスープを味わっていましたら、

メインとミニパスタとサラダとパンののったプレートがやってきました。

少しずついろいろワンプレートにのっているようで、思ったよりもボリュームがありました。
息子が選んだのはパスタセットのアストロ(980円)で、ツナと水菜のペペロンチーノ。最初にやってきたスープとパンは、私のと同じでした。

食後のドリンク
もセットになっています。私はもちろん、アイスコーヒー。

レジで会計の際に、いろいろお世話になったお礼をお伝えして、名刺をいただいていたら、「また、どうぞいらしてくださいね。」と、こんなチケットまでいただいてしまいました。単純な私は、”また、こちら方面に来る時には、休憩に立ち寄って、使わせていただこう
”と、とてもうれしかったです。

スタッフの方々にいろいろ親切にしていただいて、涼しい店内でゆっくりと休憩させていただいたおかげで、生き返ったような気持ちになって、元気に次の目的地にむかうことが出来ました。
<お店の所在地>
◇加古郡稲美町中一色478-5 ℡:079-496-5778

でも、どうしても出かけなければならない時は、仕方がありません。せめて、出先でおいしいランチ




”途中に休憩が出来るような、雰囲気が良くて、おいしいランチが楽しめるところはないかなぁ…

なんと、いつも参考にさせていただいているこの方が最近訪れたばかりのようです。

私が訪れたのは早めの時間帯だったので、限定10食だというシシリアンランチ(980円)をオーダーしてみました。
まず、最初にやってきたのはミネストローネ風スープです。
オーダーを取ってくださったのが、たまたま店長さん?だったようで、なにげない会話の中で”長距離サイクリング


猛暑の中を”修行”のような気分で…


冷房のきいたこんな雰囲気

メインとミニパスタとサラダとパンののったプレートがやってきました。
少しずついろいろワンプレートにのっているようで、思ったよりもボリュームがありました。
息子が選んだのはパスタセットのアストロ(980円)で、ツナと水菜のペペロンチーノ。最初にやってきたスープとパンは、私のと同じでした。
食後のドリンク

レジで会計の際に、いろいろお世話になったお礼をお伝えして、名刺をいただいていたら、「また、どうぞいらしてくださいね。」と、こんなチケットまでいただいてしまいました。単純な私は、”また、こちら方面に来る時には、休憩に立ち寄って、使わせていただこう


スタッフの方々にいろいろ親切にしていただいて、涼しい店内でゆっくりと休憩させていただいたおかげで、生き返ったような気持ちになって、元気に次の目的地にむかうことが出来ました。

<お店の所在地>
◇加古郡稲美町中一色478-5 ℡:079-496-5778
2010年07月22日
夏野菜等、あれこれ
昨日の朝の午前5時台ですでに28度でしたので、日中はどこまで上がるのだろうと思いつつ、とにかく朝一番にガーデニング。ちょうど日陰になるところで作業できるのは、朝の午前10時くらいまで。
その後は、洗ったシーツやふとんをベランダに干し、灼熱の太陽光線をしっかり利用しつつ、私はひたすら室内でお掃除。いくら窓を開けて風を通していても、32度まで上昇した室内での作業ですので、水分補給をしっかりしていても、顔が火照ったようになってきます。(これだけ、動いて汗を流したら、少しは痩せるかな…。
)
そして、半戸外にあるデッキのサンルームではシェードを立てて風を通していても、日中は40度以上になってしまいます。
※ちなみに、サンルームを閉め切ってしまうと真夏には50度以上になることもあるので、観葉植物ですら要注意です。
そんな日は、28度に設定したエアコンがきいた室内は天国のようです。
遅い昼食を済ませて、やっとほっと一息をした瞬間に…1時間ほど、やはり爆睡してしまいました。
********************************
そして朝、ガーデニングをしていた時に、Oさんが娘さんの車でたくさんのトマトときゅうりとなすを届けてくださいました。

さっそく、昨夜の夕食の1品に焼きなすが入りました。畑直送のなすのとろけるようなおいしさに、暑さを忘れて食欲が出たような気がします。いつも、ありがとうございます。

その後は、洗ったシーツやふとんをベランダに干し、灼熱の太陽光線をしっかり利用しつつ、私はひたすら室内でお掃除。いくら窓を開けて風を通していても、32度まで上昇した室内での作業ですので、水分補給をしっかりしていても、顔が火照ったようになってきます。(これだけ、動いて汗を流したら、少しは痩せるかな…。

そして、半戸外にあるデッキのサンルームではシェードを立てて風を通していても、日中は40度以上になってしまいます。
※ちなみに、サンルームを閉め切ってしまうと真夏には50度以上になることもあるので、観葉植物ですら要注意です。
そんな日は、28度に設定したエアコンがきいた室内は天国のようです。

遅い昼食を済ませて、やっとほっと一息をした瞬間に…1時間ほど、やはり爆睡してしまいました。

********************************
そして朝、ガーデニングをしていた時に、Oさんが娘さんの車でたくさんのトマトときゅうりとなすを届けてくださいました。
さっそく、昨夜の夕食の1品に焼きなすが入りました。畑直送のなすのとろけるようなおいしさに、暑さを忘れて食欲が出たような気がします。いつも、ありがとうございます。

Posted by Dreamer at
07:23
│食生活についての雑感
2010年07月22日
おうちモーニング ~菓子パン&フルーツ&和菓子~
今日の朝ごはん。

添えてある和菓子は、いただきものの「涼観水」。源吉兆庵の季節の和菓子のよう。

見た目にもきれいだし、さっぱりとした甘さなので、ちょっとした贈り物にいいなと思う。
自分がいただいてうれしかったものは、反対に自分が送る立場になった時にやはり選びやすいので、2倍うれしく感じます。
添えてある和菓子は、いただきものの「涼観水」。源吉兆庵の季節の和菓子のよう。
見た目にもきれいだし、さっぱりとした甘さなので、ちょっとした贈り物にいいなと思う。

自分がいただいてうれしかったものは、反対に自分が送る立場になった時にやはり選びやすいので、2倍うれしく感じます。

Posted by Dreamer at
06:23
│おうちモーニング&お弁当