2012年05月21日
泉南~高野山 母の日ドライブ 2012 (5/20)
先週の金曜日、平日休みだった主人と娘と3人で出かけたランチ



「私だけでも高野山へ行くつもりで、こっちを出来るだけ早く出て午前7時から8時までの間にとにかく迎えに行くから、行きたくなかったら無理には言わない。行きたかったら、その時間には出かける準備をして待っていて。」と伝えていた。
急な話だったので、翌日の土曜日に急いでスケジュールを組んでいたら、母から電話があって、「本当に、連れていってもらえるの...?遠くで大変だったら、泉南の漁港のとこへ連れていってもらえるだけでも、いいよ。。。」と言っていた。
子供たちが小学生だった頃、泉南の田尻漁業共同組合が海洋交流センターで行っている、漁業体験と関空クルージングの後、お昼にはバーベキューコーナーで獲れた魚なども加えたバーベキューセットをいただける漁業体験フルコースに何度か参加していて、その時に食べきれないほど獲れた魚やたこやアナゴなどはそのままでも焼いたり天ぷらなどにしてでもお持ち帰りにしていただけたので、私の実家へ帰りに立ち寄った際にお土産として持っていっていた魚や天ぷらなどがおいしかったため、ずっと行ってみたかったそうなのでした。
大阪から、どういうドライブルートで高野山へ入るのかによっては、ちょっとはずれるくらいで田尻漁港は通り道になる。
土曜の夜、帰宅した主人に相談すると、「どっちみち、早朝に移動するつもりだし、田尻に行くならぼくも朝市に行きたいし、田尻まわりで高野山へ入ったらいいやん。」とのことでした。
そして、昨日の午前6時半ごろ、大阪へむかう車中から実家へ電話

いろいろ病気もしたし、すっかり足が弱っているので、ずいぶん長い間、自宅と店と病院以外のところへはほとんど出かけていない私の母を連れ出した、「泉南~高野山 母の日ドライブ


<泉南~高野山 母の日ドライブ 2012 (5/20) 記録ログ>
・田尻漁港 朝市 (5/20:泉南)
・道の駅 根来さくらの里 (5/20:岩手)
・道の駅 紀の川万葉の里 (5/20:かつらぎ町)
・高野山の風景 2012.5.20
・胡麻豆腐 濱田屋 (5/20:高野山)
・木材 直売所 (5/20:かつらぎ付近)
・産直市場 よってって 高野口店 (5/20:橋本)
・柿の葉すし本舗 たなか (5/20:橋本)
・ロンフーダイニング 堺北花田店 (5/20:堺)
Posted by Dreamer at 06:43
│お出かけ (南紀)