2015年04月09日
ほたるいかのシーズン 2015
☆今週の我家は、ほたるいかウィークです☆

日曜日にボイルしたほたるいかは、若干、義弟宅へお土産とともにおすそ分けした後は、実家と我家で分けたので、それぞれ900g分ずつはあったはず...でした。冷水で冷やして、冷蔵庫に入れて、そのまま食べることができる目安は2日間くらいということで、昨夜からは調理して使っています。

昨夜のメニューは、たこ焼きの代わりにホタルイカを入れた”ほたるいか焼き”。他にも、以前買ってきてあった牡蠣の佃煮の残りを入れた”牡蠣の佃煮焼き”や、ごく普通の”たこ焼き




今日、所用で義母と会うお約束をしていたため、昨夜、たこ焼きパーティディナーの途中、「お取り置きをしておいて、持っていきましょうか?」と電話


そこで、我家分最後のほたるいかを使って炊いた炊き込みごはんも一緒にお届けすることに。


「ご近所のWさんの田舎から届いたというたけのこをいただいたから、おすそ分け。」と、義母がゆがいたたけのこを持ってきてくださったので、今夜の夕食のおすましに使わせていただきました。旬のほたるいかにたけのこのお吸い物。我家の山椒の木の芽の香りにも、季節を感じるメニューになりました。


<ほたるいか関係 過去ログ>
・浜坂みなと ほたるいか祭り -3 (2015.4.5)
・浜坂みなと ほたるいか祭り -2 (2015.4.5)
・浜坂みなと ほたるいか祭り -1 (2015.4.5)
・そして、今朝は...(2015.4.5)
・そして、今日は...(2014.4.25)
・ほたるいかのシーズン-2 2014(2014.4.24)
・そして、昨日は...(2014.4.16)
・ほたるいかのシーズン☆ (2013.4.24)
・いかなごのくぎ煮炊き 総集編と、ほたるいか(2011.4.14)
・おうちモーニング ~そば定食~ (2010.5.11)
Posted by Dreamer at 23:09
│食生活についての雑感