2015年10月23日

Nostalgia ~郷愁~  2015

Nostalgia ~郷愁~  2015


今月末、大阪にて、
「大野真澄 青春の旅路 関西ACT1 
(”GARO” トリビュートライヴ)」
が開催されます。





2010年9月1日のこのブログで、「Nostalgia ~郷愁~」という音楽に関する雑感を綴っていました。

その後、音楽活動を再開されていたGAROのマークが関西で行われたライブに出かける機会がありました。


Nostalgia ~郷愁~  2015
マーク LIVE 2010.9.18 (三木)








Nostalgia ~郷愁~  2015
マーク LIVE 2010.9.19 (神戸)







Nostalgia ~郷愁~  2015
マーク with Jesse アコースティックライブ 2010.12.3 (神戸)







Nostalgia ~郷愁~  2015
マーク with Jesse アコースティックライブ 2010.12.4 (大阪)







Nostalgia ~郷愁~  2015
マーク from GARO ライブ 2013.10.26 (尼崎)








昔、大ヒットした「学生街の喫茶店」とはアレンジが違う、”アコースティックバージョンの学生街の喫茶店”として、(かつてGAROのLPに収録されていた曲の数々の方向性に似た)宝物のような楽曲が収録された「時の魔法」という2013年9月発表のCDをGAROのファンだった私たちに遺して、昨年12月、マークはトミーのもとへ旅立っていかれました。





2010年のライヴ会場で出会い、メールアドレス交換をして連絡を取り合い、その後、マークが関西でライブを行う際にはお互いのスケジュールがあうときには一緒に参加してきたYさんとともに、今回の「大野真澄 青春の旅路 関西ACT1(”GARO” トリビュートライヴ)」も訪れる予定です。


Nostalgia ~郷愁~  2015

8年前、播磨科学実験都市で開催された「ふれあいフェスティバル2007」で
なごみーずの野外コンサート
に参加した日の夜に宿泊した、
万葉岬から見た夕暮れの瀬戸内海 2007.10.27)




2014年には、Rick wakeman Live の夜 (2014.6.30) の後、11月に来日したYESのコンサート(2014.11.27)に行きました。


そして、今年7月にクリスの訃報(2015.6.27 ご逝去)を知りました。



その時々において、自分の目の前にある、無理しなくても手の届くところにある願い事やしあわせのひとつひとつを、大切に慈しむように生きていきたいと、心から思います。



Nostalgia ~郷愁~  2015Nostalgia ~郷愁~  2015
”会いたい人には、会いに行こう。
行きたいところには、出かけて行こう。
聞きたい音楽は、聴きに行こう。

そのためには、
自分自身が健康で
元気でいないといけないと、思う。”





同じカテゴリー(音楽の話)の記事画像
大野真澄 GARO 青春の旅路 ACT6+α (2017.10.19)
眠レナイ夜
YES FEATURING JON ANDERSON, TREVOR RABIN, RICK WAKEMAN
「太田美知彦Female vocalist cover night」(4/1:東京)
同窓会コンサート (3/6:加古川市民会館)
”違いを楽しむ”ということ
クリスマスイブのプレゼント☆
大野真澄 ~GARO 青春の旅路 ACT4 ~ (11/11:原宿)
前進
感謝
同じカテゴリー(音楽の話)の記事
 大野真澄 GARO 青春の旅路 ACT6+α (2017.10.19) (2017-10-29 07:29)
 眠レナイ夜 (2017-10-08 04:19)
 YES FEATURING JON ANDERSON, TREVOR RABIN, RICK WAKEMAN (2017-06-30 09:57)
 「太田美知彦Female vocalist cover night」(4/1:東京) (2017-04-05 16:04)
 同窓会コンサート (3/6:加古川市民会館) (2017-03-08 11:35)
 ”違いを楽しむ”ということ (2017-01-20 07:24)
 "an Endless tale"に寄せて -2 (2017-01-12 09:42)
 クリスマスイブのプレゼント☆ (2016-12-27 06:36)
 大野真澄 ~GARO 青春の旅路 ACT4 ~ (11/11:原宿) (2016-11-28 07:04)
 前進 (2016-11-18 11:18)

Posted by Dreamer at 14:31 │音楽の話日常の雑感