2014年04月11日
コストコ-11 (4/10)
そろそろ、GWのスケジュールの話題が出始めました。今年の我家は3月にいろいろあったので、基本は自宅でのんびりしたいと思っていますが、Tさんたちとのバーベキューの予定はどうやら例年通りのようです。
そして、今年は我家ではなく、主人実家にて開催という話になり、コストコの食品やお総菜も活用してみようということなので...。
通常、主人と一緒に出かけていくと、”できるだけ短時間で必要なものを買って帰る”というペースのため、のんびり広い店内を見て廻ったり、試食をいろいろいただいてみたりという余裕がないため、義母と待ち合わせをして、昨日、初めてバスを利用してコストコに訪れてみました。
帰りもバスのため、「今日は、夕食用の総菜以外はあまり買わないこと。」「あくまで今日はGW前の下見だから、重いものやかさばる物は次回車で来た時に買うこと。」という決意で、コストコ店内をゆっくり時間をかけてまわってきました。
主人実家と我家の4人分の夕食用の総菜として、初めて買ったハイローラー(B.L.T)とチョッピーノスープ。


ネットでの評判を見てずっと気になっていた、
SALSICCIA(ソーセージ)。
この日、試食になっていて、
お味見してみると、やはり評判通りおいしい。
バーベキューの前にも、きっとまた
購入していると思います。

これも、試食でいただいてみて、
さっぱりとおいしかったので、
義母がすっかり気にいられて購入。

このバタークロワッサンが、冷凍庫に常備してあると、
朝食にも、ランチにも、とても便利なので、
すっかり我家の定番です。
前回(3/28)にも買ってあるのですが、
今回は義母も実家用の在庫に欲しいということで、
我家と半分ずつシェアすることになりました。
主人が一緒に来る週末はフードコートも混雑しているので、今までお持ち帰りでしか利用したことがなかったけれど、フードコートでのランチ
も初体験。
2人でいくつかのメニューをシェアしようということで...。
ピザ(コンボ)...1ピースが想像以上に大きくて、びっくり。

定番のホットドック。ケチャップとマスタードがうまくかけられなくて
...。

ずっと気になっていたけど、食べきれるかな...と悩んでいたら、「食べきれない分はお持ち帰りにもできますよ。」と言ってくださったので、つい、追加してしまったプルコギベイク。やはり、半分以上、お持ち帰りになりました。

***************
チョッピーノスープは、主人の実家でいったん火を入れて仕上げてから、我家の分を半分持ち帰りました。ちょっとピリ辛ですが、魚介類や野菜の具がしっかり入っているので、スープというより充分おかずの1品になります。

ハイローラーはちょっとベーコンの塩分がきつめかな...と思いますが、トマトの味でさっぱりとしていて、バーベキューの際のオードブル感覚の1品としてはぴったりだと思いました。

そして、今年は我家ではなく、主人実家にて開催という話になり、コストコの食品やお総菜も活用してみようということなので...。
通常、主人と一緒に出かけていくと、”できるだけ短時間で必要なものを買って帰る”というペースのため、のんびり広い店内を見て廻ったり、試食をいろいろいただいてみたりという余裕がないため、義母と待ち合わせをして、昨日、初めてバスを利用してコストコに訪れてみました。

帰りもバスのため、「今日は、夕食用の総菜以外はあまり買わないこと。」「あくまで今日はGW前の下見だから、重いものやかさばる物は次回車で来た時に買うこと。」という決意で、コストコ店内をゆっくり時間をかけてまわってきました。
主人実家と我家の4人分の夕食用の総菜として、初めて買ったハイローラー(B.L.T)とチョッピーノスープ。
SALSICCIA(ソーセージ)。
この日、試食になっていて、
お味見してみると、やはり評判通りおいしい。
バーベキューの前にも、きっとまた
購入していると思います。

さっぱりとおいしかったので、
義母がすっかり気にいられて購入。
朝食にも、ランチにも、とても便利なので、
すっかり我家の定番です。
前回(3/28)にも買ってあるのですが、
今回は義母も実家用の在庫に欲しいということで、
我家と半分ずつシェアすることになりました。
主人が一緒に来る週末はフードコートも混雑しているので、今までお持ち帰りでしか利用したことがなかったけれど、フードコートでのランチ

2人でいくつかのメニューをシェアしようということで...。
ピザ(コンボ)...1ピースが想像以上に大きくて、びっくり。
定番のホットドック。ケチャップとマスタードがうまくかけられなくて


ずっと気になっていたけど、食べきれるかな...と悩んでいたら、「食べきれない分はお持ち帰りにもできますよ。」と言ってくださったので、つい、追加してしまったプルコギベイク。やはり、半分以上、お持ち帰りになりました。
チョッピーノスープは、主人の実家でいったん火を入れて仕上げてから、我家の分を半分持ち帰りました。ちょっとピリ辛ですが、魚介類や野菜の具がしっかり入っているので、スープというより充分おかずの1品になります。

ハイローラーはちょっとベーコンの塩分がきつめかな...と思いますが、トマトの味でさっぱりとしていて、バーベキューの際のオードブル感覚の1品としてはぴったりだと思いました。
Posted by Dreamer at 11:32
│お出かけ(コストコ関連)