2010年09月29日
TANTO屋 (9/11:加古川)
そういえば、今月中旬に主人と息子と共にTANTO屋を訪れていながら、記録にまとめそびれていましたが、なんとか9月中に間に合いました。

(実は、先日マナレイアでコーヒーを飲みながらくつろいでいたら、ばったりある方に出会いまして、そこでTANTO屋さんのお話しをしていましたら、主人が「食べ歩きブログを1年半続けると、知り合いが増えるもんやな~。」って、笑ってちゃかします…。基本、主人も自分が訪れたお店の記録を見ることは好きなのですが、彼はあくまで”食べる人”担当で、私は”記録する人”も兼務しているんですけれど…。
そもそも”食べ歩きブログ”と言うより、もともとは”おいしいものを食べる事が趣味のひとつ”である主人の食生活管理の一環として、”朝食やランチや夕食の記録を出来るだけ残していって、食べ過ぎないように、栄養が偏らないように、できるだけ長いスパンで見てバランスをとれるように、時折、記録を見直して、作り手である私自身にとっても無理をしない範囲でおうちごはんメニューに気をつけていくための基礎資料”という目的から記録をつけ始めたのが、ここに公開ブログとして引っ越してきてからは、おいしいお店や素敵なお店、ユニークなお店を見つけたら友人達にも参考にしてもらったり、自分自身のためのお気に入り店の記録資料として、おそとランチやディナーの記述にもついつい熱が入っていったという、変転だった訳で…。
結局、ここに副題をつけるとすれば、「食生活管理」というような堅い言葉は不適切で、「Dreamerの楽しいおそとごはん
とガーデニング
とつぶやき日記
」とした方がわかりやすいという事ですね。。。
)
と、ひさしぶりに長い前書きの後で、その日のランチ
の記録。
主人と息子は、秋のグルメコース(1580円)、私は日替わりセット(1180円)をオーダーし、息子の希望でミニパスタ(350円)をひとつ追加しました。
グルメコースと、日替わりセットの前菜。やはり、微妙に違っています。

ミニパスタと、グルメコースのスープ。

主人のメイン、加古川産厚切りベーコンのステーキ デミグラスソース。

息子のメイン、牛ランプ肉のステーキ マデラソース。

私のメイン、やわらかポークのステーキ。(7月から連続でこのメニューでした。
)

グルメコースのデザートと、クーポンサービスのデザート。

もちろんいつものように、”少しずついろいろなメニューが、美しく盛り付けられていて、おいしく食事をいただける”のもうれしいのですが、”私にとって雰囲気がいいと思える店内で、気持ち良く、楽しい時間を過ごせる”と、いうこと。
それが、私が何度も通いたくなるお店の最大の共通点なのだろうと、思います。
<TANTO屋:過去ログ>
・2010.7.29
~日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
・2010.7.7
~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ、丸ズッキーニとベーコンのペペロンチーノ)~
・2010.5.15
~パスタランチ(小松菜のジェノベーゼ)~
・2010.4.15
~日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.3.13
~春のグルメセット(ビーフシチュー、和牛ステーキ)、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.1.30
~冬のグルメセット(厚切りベーコンのステーキ)、パスタセット、日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)~
・2009.12.19
~ご当地グルメセット~
・2009.11.24
~ご当地グルメセット、和牛鉄板ステーキセット~
・2009.11.14
~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ)~
・2009.10.25
~日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)
・2009.9.30
~日替わりランチ(ポークと野菜の味噌チーズグラタン)、パスタセット(チキンと小松菜 ジュノベーゼ)~
・2009.9.23
~和牛鉄板ステーキセット、鉄板オムライスセット~
・2009.9.17
~日替わりランチ(ポークステーキ、ナンのピザ添え)~
・2009.8.30
~和牛鉄板ステーキセット、手ごねハンバーグセット、日替わりランチ(チキンステーキ コロッケ付)~
・2009.8.12
~週替わりパスタセット~
【TANTO屋の所在地】
◇兵庫県加古川市野口町良野1759 ℡:079-454-2332

(実は、先日マナレイアでコーヒーを飲みながらくつろいでいたら、ばったりある方に出会いまして、そこでTANTO屋さんのお話しをしていましたら、主人が「食べ歩きブログを1年半続けると、知り合いが増えるもんやな~。」って、笑ってちゃかします…。基本、主人も自分が訪れたお店の記録を見ることは好きなのですが、彼はあくまで”食べる人”担当で、私は”記録する人”も兼務しているんですけれど…。

そもそも”食べ歩きブログ”と言うより、もともとは”おいしいものを食べる事が趣味のひとつ”である主人の食生活管理の一環として、”朝食やランチや夕食の記録を出来るだけ残していって、食べ過ぎないように、栄養が偏らないように、できるだけ長いスパンで見てバランスをとれるように、時折、記録を見直して、作り手である私自身にとっても無理をしない範囲でおうちごはんメニューに気をつけていくための基礎資料”という目的から記録をつけ始めたのが、ここに公開ブログとして引っ越してきてからは、おいしいお店や素敵なお店、ユニークなお店を見つけたら友人達にも参考にしてもらったり、自分自身のためのお気に入り店の記録資料として、おそとランチやディナーの記述にもついつい熱が入っていったという、変転だった訳で…。






と、ひさしぶりに長い前書きの後で、その日のランチ

主人と息子は、秋のグルメコース(1580円)、私は日替わりセット(1180円)をオーダーし、息子の希望でミニパスタ(350円)をひとつ追加しました。
グルメコースと、日替わりセットの前菜。やはり、微妙に違っています。
ミニパスタと、グルメコースのスープ。
主人のメイン、加古川産厚切りベーコンのステーキ デミグラスソース。
息子のメイン、牛ランプ肉のステーキ マデラソース。
私のメイン、やわらかポークのステーキ。(7月から連続でこのメニューでした。

グルメコースのデザートと、クーポンサービスのデザート。
もちろんいつものように、”少しずついろいろなメニューが、美しく盛り付けられていて、おいしく食事をいただける”のもうれしいのですが、”私にとって雰囲気がいいと思える店内で、気持ち良く、楽しい時間を過ごせる”と、いうこと。
それが、私が何度も通いたくなるお店の最大の共通点なのだろうと、思います。

<TANTO屋:過去ログ>
・2010.7.29
~日替わりランチ(やわらかポークのソテー)~
・2010.7.7
~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ、丸ズッキーニとベーコンのペペロンチーノ)~
・2010.5.15
~パスタランチ(小松菜のジェノベーゼ)~
・2010.4.15
~日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.3.13
~春のグルメセット(ビーフシチュー、和牛ステーキ)、日替わりランチ(骨付きチキンのステーキ)~
・2010.1.30
~冬のグルメセット(厚切りベーコンのステーキ)、パスタセット、日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)~
・2009.12.19
~ご当地グルメセット~
・2009.11.24
~ご当地グルメセット、和牛鉄板ステーキセット~
・2009.11.14
~日替わりランチ(骨付きチキンステーキ)~
・2009.10.25
~日替わりランチ(チキンステーキ、ナンのピザ添え)
・2009.9.30
~日替わりランチ(ポークと野菜の味噌チーズグラタン)、パスタセット(チキンと小松菜 ジュノベーゼ)~
・2009.9.23
~和牛鉄板ステーキセット、鉄板オムライスセット~
・2009.9.17
~日替わりランチ(ポークステーキ、ナンのピザ添え)~
・2009.8.30
~和牛鉄板ステーキセット、手ごねハンバーグセット、日替わりランチ(チキンステーキ コロッケ付)~
・2009.8.12
~週替わりパスタセット~
【TANTO屋の所在地】
◇兵庫県加古川市野口町良野1759 ℡:079-454-2332
Posted by Dreamer at 18:13
│グルメ (加古川)