2011年07月20日
かまぼこ工房 夢鮮館 (7/17:夢前)
この日、姫路市内でのランチ
の後、訪れたのは、かまぼこ工房夢鮮館。

車中の助手席から撮影した、私の好きな夢前川の風景。

この季節に訪れる時には、ここの睡蓮の花も楽しみの一つです。


去年、気持ちばかりの贈物にして好評だった鯖の姿煮。

我家のお気に入り、揚げたて天ぷら。

帰宅途中、車中での水分補給のお茶などのドリンクを購入のため立ち寄った大型スーパーで、ふとワインのワゴンセールに目が止まり衝動買いした、スペイン産のCAVA
。そんな夕食のメインは、温めなおした揚げたててんぷらと、私の自家製チャーシューです。


まだ娘が幼かった頃、主人の仕事の関係でバルセロナに滞在した時期がありました。そんな思い出話を肴にいただいたCAVAの味は甘くて、少しほろ苦くて、やさしくて、ひさしぶりに気持ちのいい酔いが残ったような気がします。
我家の睡蓮鉢。花の咲く気配は...やはり、ありません。。。

<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
・2011.5.4
・2011.4.29
・2011.2.20
・2010.12.26
・2010.12.23
・2010.11.3
・2010.8.15
・2010.8.1
・2010.6.5
・2010.6.1
・2010.5.9
<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16

車中の助手席から撮影した、私の好きな夢前川の風景。
この季節に訪れる時には、ここの睡蓮の花も楽しみの一つです。

去年、気持ちばかりの贈物にして好評だった鯖の姿煮。
我家のお気に入り、揚げたて天ぷら。
帰宅途中、車中での水分補給のお茶などのドリンクを購入のため立ち寄った大型スーパーで、ふとワインのワゴンセールに目が止まり衝動買いした、スペイン産のCAVA



まだ娘が幼かった頃、主人の仕事の関係でバルセロナに滞在した時期がありました。そんな思い出話を肴にいただいたCAVAの味は甘くて、少しほろ苦くて、やさしくて、ひさしぶりに気持ちのいい酔いが残ったような気がします。

我家の睡蓮鉢。花の咲く気配は...やはり、ありません。。。

<かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
・2011.5.4
・2011.4.29
・2011.2.20
・2010.12.26
・2010.12.23
・2010.11.3
・2010.8.15
・2010.8.1
・2010.6.5
・2010.6.1
・2010.5.9
<かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16
******************************
義母も夢鮮館の揚げたて天ぷらがお好きなので、時々、ご一緒にとドライブにお誘いしています。そんな時、ランチにご案内するお店を事前に探しておくのも、大切な目的のひとつです。
この日、もう少し北上して、ずっと気になっていたお店の下見に行ってきました
。

完全予約制の邸宅レストラン、静かな向かい風。

ここの離れのたまごかけごはん
も
すごく気になっていた主人ですが、
ランチでごはんのおかわりまでしたうえに、夢鮮館でも試食天ぷらをつまんでいたため、さすがに断念し、雑貨のお店
を見て、お店を後にしました。

ちょうど休憩中でくつろいでおられたスタッフの方とお話させていただき、今回は下見で訪れたという私たちに、とてもていねいに対応していただきました。
本当に、ありがとうございました。
義母も夢鮮館の揚げたて天ぷらがお好きなので、時々、ご一緒にとドライブにお誘いしています。そんな時、ランチにご案内するお店を事前に探しておくのも、大切な目的のひとつです。
この日、もう少し北上して、ずっと気になっていたお店の下見に行ってきました

完全予約制の邸宅レストラン、静かな向かい風。

ここの離れのたまごかけごはん

すごく気になっていた主人ですが、
ランチでごはんのおかわりまでしたうえに、夢鮮館でも試食天ぷらをつまんでいたため、さすがに断念し、雑貨のお店

ちょうど休憩中でくつろいでおられたスタッフの方とお話させていただき、今回は下見で訪れたという私たちに、とてもていねいに対応していただきました。
本当に、ありがとうございました。
Posted by Dreamer at 10:06
│グルメ (姫路)