2013年10月04日

夏から秋へ 旬の野菜も模様替え

先日、仕事から帰宅すると、またOさんが野菜を届けてくださっていました。

「今年の夏野菜は最終になるから。」ということでなすやきゅうり、ピーマン、ししとう、ニラ等と共に、親いももたくさん。スマイル

夏から秋へ 旬の野菜も模様替え



◇野菜いろいろ麻婆なすと、きゅうりの浅漬け

夏から秋へ 旬の野菜も模様替え



◇早朝の、雑炊モーニング

夏から秋へ 旬の野菜も模様替え





たくさんいただいた親いもをどうアレンジすると、「野菜中心メニューだと、ものたりない。」という主人を(ごまかせる)納得させることができるおかず作りが出来るのか、この秋の課題は、そこからのスタートです。。。アセアセ

夏から秋へ 旬の野菜も模様替え



◇牛すじ肉煮込みとゆで親いもあえ

夏から秋へ 旬の野菜も模様替え


私の職場が忙しい時、ここで夕食の1品を購入できればとても助けていただける、お肉屋さんの店内の一角にある奥様手作りのお総菜販売コーナーがあります。

今回はそこで購入した牛すじ肉の煮込みをお鍋で温める際に、下ゆでした親いもをそのタレで味付けしながら一緒に炒めるようにするだけで、出来上がり。いつも、本当に、ありがとうございます。ピカピカ

もともとの牛すじ肉煮込みのお総菜自体の味付けがおいしいので、「すじ肉だけじゃなくて、おいもさんも残さずに食べてね。」というと渋々ながら、一応両方食べて、さらにおかわりしていました。




◇親いもの肉じゃが風煮込み

夏から秋へ 旬の野菜も模様替え


”これぞ、THE おふくろの味”っていう感じで、仕上がっていると、私は思って自己満足していたんですが...。アセアセ

なぜか、今週の主人は、「夕食は、つきあいで食べてくるから。」って日が多かったなぁ...って。。。
おいもさんが続くのは、やっぱり、まずかったのかも...。タラーッ





****************************



私の実家は5人家族だったうえに、自営業の仕事と家事に忙しかった母はどんなおかずでもたくさん作るのが基本でしたし、結婚してもすぐに主人実家での5人での同居生活からのスタートでそこから子供たちが増えていきましたし、震災後に別居となった時にも家族4人。

そんな昔からの習性で、”ひとつのメニューの基本単位は少なくても4人分以上”という感覚が染みついている私には、”基本が2人分”というお料理作りや、”少しずついろいろ”なおかず作りは、理想ではあっても、なかなか感覚的に難しいものがあります。タラーッ

でも、作ってしまうと、残っても捨てるのはもったいないという主婦の発想で「とにかく食べてしまおう。」となると、どんなにダイエットを意識していても、当然体重は減らないし、痩せるはずもないということになります。ちっ、ちっ、ちっ


主人のメタボ対策だけでなく、少量のおかず作りの感覚をきちんと身につけることが、私自身のダイエットへの近道になるのだろうなぁ...と思うようになった、食欲の秋もみじです。






同じカテゴリー(食生活についての雑感)の記事画像
野菜の加工と、調理時間
秋分の日の雑感 2017
しろくま君☆
旬を味わい、季節を味わう
かき氷 ~夏の風物詩~ -3
かき氷 ~夏の風物詩~ -2
やしろの桃 -2
かき氷 ~夏の風物詩~
やしろの桃
夏野菜のシーズン 2017
同じカテゴリー(食生活についての雑感)の記事
 野菜の加工と、調理時間 (2017-09-28 08:20)
 秋分の日の雑感 2017 (2017-09-23 07:10)
 しろくま君☆ (2017-09-08 12:53)
 旬を味わい、季節を味わう (2017-08-22 08:02)
 かき氷 ~夏の風物詩~ -3 (2017-08-13 10:21)
 かき氷 ~夏の風物詩~ -2 (2017-08-09 05:58)
 やしろの桃 -2 (2017-07-25 06:04)
 かき氷 ~夏の風物詩~ (2017-07-24 06:36)
 やしろの桃 (2017-07-19 07:12)
 夏野菜のシーズン 2017 (2017-07-16 16:14)