2014年09月30日

9月下旬の風景 2014

明日から10月なので、ハロウィンガーデンに模様替え。

 


 


 


”今年は、例年に比べると、イラガやコガネムシの幼虫の発生が少なくて良かった。”と思っていたら、9月に入ってすぐに水やりをしていてイラガの幼虫を発見したり、中旬以降、枯れ始めている苗の植木鉢でコガネムシの幼虫を見つけたり。人間の病気と同じで、植物の害虫も早期発見&早期駆除が大切です。

外見だけではわからなくても、模様替えの際に、鉢を移動したり、ガーデンピックを飾ったりする時に、植木がグラグラしていたり、根がしっかりはっている手応えなくピックがすっと土に入ってしまったりすることで、コガネムシの幼虫が細根を食べつくしているのを発見することも、お医者様の診察を受けることに似ているような気がします。

結局、今回も、細根をほとんど食べつくされた3つの植木鉢を発見してしまいました。。。ガーン



今年は、花つきがいい
金木犀。スマイル

バラの花も、また、
咲き始めています。ニコニコ




もう少し朝夕が涼しくなったら、屋外の観葉植物を室内に取り込む準備がスタートします。

 



”ハロウィンが終わると、その後すぐにクリスマスガーデンに模様替えだから、今から日常のお掃除をふだんより少しずつていねいにするように気をつけておくと、年末の大掃除が楽になる。ハート”と考えるのは、たぶん、良いことなんだろうなぁ...と、思うのです。


  続きを読む


Posted by Dreamer at 15:01My Garden

2014年09月30日

”ひとりで憩う”

先週、主人が仕事の関係で出かけて行くのにあわせて、義母のゆかりの地である熱海へ、義母と息子も追いかけて行き新幹線、そして週末には娘も合流して新幹線、親子3代4人での熱海旅行が行われていました。


(メールラブレターで送られてきた、熱海の夜明けの風景より)


もともと私は仕事のスケジュールの関係で参加できなかったのですが、その結果として、三宮へ井上陽水ライブに出かけたり、加古川市民会館で開催された歴史フォーラムを聴講したり等々、誰に気遣いすることなく、ひとり自由気ままな数日間を過ごすことができたのでした。スマイル


木曜日には、娘が小学生の頃から高校まで一緒だったMちゃんのママから連絡黒電話をいただいたので、我家でランチレストランしておしゃべりしながら...。

夏休みなどの長期休暇には”子供たちをどこへ連れていこう。”とか、日々の日常生活の中で、学校から帰って来る時間や、塾に行く前に必要なおやつや軽食の心配をすることとか、常に子供たちのスケジュールを気にしながら動いていたように、長年の子育て期の間、あたりまえに考え行動していた数々のものって、もはや無意識レベルで染みついているので、逆に言うと、あえて自分自身が意識しないと、そういう自分自身を縛っているものを変えて子離れすることって難しいものなのかもしれない...と、思いました。アセアセ


そんなふうに、いまだに葛藤しながら日々を過ごしている母をよそ目に、この夏、我家へ帰って来なかった娘から届いた数々のお土産プレゼントたち。

 


大学時代の友人と(先日、台風16号が上陸しているまさにその時期に...タラーッ)行っていた台湾旅行とか、会社の同期の人や友人たちと週末に行ったという千葉や名古屋小旅行のお土産、いろいろ...。ピカピカ (”限定”に弱い母のツボをしっかり押さえているところは、さすがです。拍手


社会人として自立して、プライベートも充実して過ごしている娘を見習って、私もまた、”充実したひとりの時間を楽しむ”こと、”ひとりで憩う”ことをきちんと意識して、日々を過ごしていきたい...と思います。赤面

  
タグ :憩う


Posted by Dreamer at 07:07日常の雑感

2014年09月29日

「神話からつながる 郷土の歴史と日本のこころ」

☆歴史で憩う☆



昨日、加古川市民会館にて開催された
「倭健命と加古川フォーラム 
神話からつながる
 郷土の歴史と日本のこころ」
を聴講してきました。





2012年は古事記編纂1300年、2020年は日本書紀編纂1300年という節目の年に当たるということで、以前から、ご近所のTさんとさまざまな書籍の交換をしていろいろな話をしていたこともあり、2人で参加させていただいたのでした。

竹田恒泰氏の基調講演は聴衆を飽きさせることのない巧みな話術で語られていたこともあり、あっという間に過ぎた1時間半弱でした。

”事実と真実は、違う。必ずしも、同じではない。”

”同じ文章、同じ事象であっても、それを読み解く人の視点や考え方によって、大きく解釈が違う。”ということが、昨今の報道などで大きな問題として取り上げられているように、ひとつの文章や事象から自分が受け取った真実は、あくまで自分自身にとっての真実であって、必ずしも事実ではないかもしれない。

そういう点を前提として、1300年前に編纂された古事記を研究され、”明治天皇の玄孫というご自身の視点からの真実”を裏付ける事実を求めていろいろな地を訪れ、その地の関係者の方に会い、話をうかがっておられるという活動についての竹田氏の講演は、説得力のあるものだったと思います。



チーム踊人の演舞「ヤマトタケル」の後、
兵庫県立博物館の藤田淳氏、
日岡神社宮司の日岡幾朗氏が
参加されたパネルディスカッションも
とても興味深く拝聴しました。





主催の加古川青年会議所のみなさま、有意義な講演会のひとときをありがとうございました。

私もまた、昔読んでいた「古事記・日本書紀」の関連書籍本を少しずつ読み直して、機会があれば、そこに記載されたゆかりの地を訪れてみたいと思います。スマイル






  


2014年09月28日

そして、今日は…

ここに、いました。





  続きを読む


Posted by Dreamer at 20:38お出かけ (東播磨)

2014年09月28日

天ぷら定食 まきの (9/26:三宮)

日常生活の中で、ふと、”ご縁”って、こういうものなのかもしれないな...と、思ってしまうことがあります。

今月中旬、帰路の高速が渋滞だった時、玉津インターで降りて西へ向かう道の途中で、天ぷら定食まきのの店舗を見つけた主人が「時々、大阪の天神橋筋にあるこの店に行くけど、安くておいしいから、昼時はいつも行列が出来ている。ここにも店舗があったんだ...。オドロキ 」と言っていました。

その後、職場の上司との何気ない会話でも、「まきのの西神戸店へは、よく行っている。天ぷらがパリパリして、おいしいよ。ニコニコ 」とうかがい...。

そして、トドメに、テレビの情報番組テレビの中で、”行列のできる天ぷら店”として紹介されているのを観てしまうということが続いていたので...。

26日の国際会館でのライヴ音符の前に、”テレビで紹介されていた天ぷら定食まきのの三宮センタープラザ店で夕食レストランを済ませておこう。”と、思ったのでした。スマイル

夕食時間には少し早目の午後5時過ぎでも、行列が出来ています。



それでも待ち時間15分ほどで、席に案内していただけました。主人やHさんからの情報によると、天ぷらは軽くさっくり揚がってはいるけれど、結構ボリュームがあるとのことなので、一番シンプルなまきの定食(690円)と、とろろ(100円)を追加オーダーしました。

 


まず最初に、ごはんとお味噌汁などのセット、そしてかき揚げがやってきました。




大きなかき揚げは揚げたてサクサクで、おいしいです。ゆず大根とイカの塩辛はテーブルに置かれている容器から、自由にいただけます。

 


アツアツのなすを、天つゆでいただきます。



イカととり。



最後に、海老。



ごはんとお味噌汁はおかわり出来るとのことですが、定食の天ぷら5品でもう充分すぎるくらいにお腹いっぱいになりました。

評判通り、とてもサクサクでおいしい天ぷらと、食べ終わる頃合いを見計らって1品ずつ揚げたてを提供してくださったり、お茶を出してくださったりするスタッフの方の気遣いが感じられて、とても良かったです。ニコニコ


丸亀製麺の天ぷら定食専門店が関西で大人気! 理由は“高級感”!? (日経トレンディネット 2014.6.25)


<天ぷら定食 まきの センタープラザ店の所在地>
◇神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ B1-21 ℡:078-335-1427




  続きを読む


Posted by Dreamer at 08:42グルメ (神戸)

2014年09月27日

井上陽水 氷の世界ツアー2014 At 神戸

☆音楽音符で憩う☆



昨夜、神戸国際会館で
開催された
「井上陽水 
氷の世界ツアー 2014」
に、行ってきました。スマイル



 


私が中学生の頃、流行った「心もよう」のアレンジが好きで、井上陽水さんの歌をいろいろ聞いていました。その後もずっと、たくさんの方へ楽曲を提供されるだけでなく、ご自身でもまたその時代にあった歌の数々を発表されており、時折、それらを耳にしてきました。

そんな井上陽水さんが、「氷の世界」のアルバム曲すべてをご自身でフルに再現されるというライヴですから...。ピカピカ
先行予約では抽選にはずれてしまいましたが、一般予約でなんとかチケットを取ることが出来、ずっと楽しみにしていたのでした。ニコニコ

しかも、オープニングの曲がJohn Lennonの「Love」だったことが、私には言葉にならないくらいの感動で...。ハート

「感謝知らずの女」の次にもう1曲歌とMCがあり、「氷の世界」の収録曲の数々が続いていきました。

「心もよう」のアレンジがちょっと違うような気がしたのは、シングルバージョンの記憶が強かったからだったんでしょうか?

でも、40年前の「氷の世界」の数々の歌と比べると、当然のことですが、ご本人の声は同じでも、やはりどこかが違っている。

”若さ”と”円熟”...という、単純な言葉では表現できないような...。


MCの中で、「ここで終わると、”なつかしかったね。””いい思い出になったね。”と気持ちよく帰っていただけるのでしょうが...。」と語りつつも、40年前の「氷の世界」の頃の井上陽水のイメージから変化していった比較的新しい歌を、その後、数曲聴かせていただけました。

もちろん「リバーサイドホテル」をはじめとして、それらも流行った歌の数々なので、満席の客席が盛り上がったことは言うまでもありません。


そして、アンコールの最初は、「アジアの純真」。客席がさらに盛り上がり、「夢の中へ」と続きます。

”この興奮の渦の中で終わってしまうのかな...。”と思っていたら、「少年時代」から「いっそセレナーデ」という心に響く2曲でコンサートが終了したのでした。


”ノスタルジーだけではない、凄さ”って、こういう感覚なのだろうな...と、思った夜でした。













  続きを読む


Posted by Dreamer at 18:42音楽の話

2014年09月27日

ウェルネスパークの風景 2014.9.26

☆睡蓮お花で憩う☆





昨日は、朝一番にウェルネスパークの図書館本へ。開館まで時間があったので、付近を少し散策していました。

睡蓮の花に心惹かれて、図書館の後にふたたび池の付近まで。

 




 



ウェルネスパークの図書館、プール、音楽ホールのあちこちにも、子供たちとの思い出がいろいろ。そんな日々をひとりなつかしく思う、静かな秋の風景でした。赤面

  



加古川ウェルネスパークの所在地>
◇加古川市東神吉町天下原370 ℡:079-433-1100

  


Posted by Dreamer at 06:36お出かけ (東播磨)

2014年09月26日

そして、今朝は…

ここに、いました。



  続きを読む


Posted by Dreamer at 10:49お出かけ (東播磨)

2014年09月26日

千成家のいか焼き 

先日の休日、ホームセンターに買い物に立ち寄った時、駐車場の中に新しいこんなお店が出来ているのを発見。オドロキ



なんだろう...と、近づいて見てみると...。



ちょうどお昼前という時間帯。”買い物を終えて、自宅に戻って、お昼ごはんを作るにしても、ちょっとその前に何かをつまんでおくのもいいよね...。”と誘惑するような、いか焼きの写真と、その価格。キョロキョロ アセアセ

「僕は、いか玉焼き。ニコニコ 」という主人の声が背中を押して...。いか焼き(100円)といか玉焼き(150円)を購入。赤面



オトナになっても、小銭を握りしめて粉もんグルメを買う時って、なんだかワクワクしてしまうものですね...。スマイル
(お店の方に伺うと、先月末頃から営業を始められたばかりだそうです。)


<千成屋の所在地>
◇加古川市米田町船頭200-1 マックスバリュー加古川西店 駐車場内





  


Posted by Dreamer at 07:15グルメ (加古川)

2014年09月25日

五色塚古墳の風景 2014 (9/23)

三宮で昼食レストランの後、大学学校にむかう息子と駅前で別れ、デパートを少し見た後、この日もまたマリンピア神戸へ電車先日娘へのプレゼントに購入した新しいバッグに似合うアクセサリープレゼントを探していたのですが、いいものに出会えて、購入。スマイル

この日は、海岸沿いを散策するのではなく、娘が小さかった頃、よく訪れた五色塚古墳へ立ち寄ることになりました。



あの当時の五色塚古墳はこんなにきれいに整備されていなかったし、マリンピア神戸や明石海峡大橋はまだなかったんですが、もはや20年以上前の風景を思い出すことができません。



 


 


 


時の流れって、そんなふうに、ゆっくりと”あたりまえの風景”を変化させ、記憶を塗り替えていくものなのでしょう。


 


それでも、お散歩に出かけるのが大好きだった娘がベビーカーに乗っていた時の笑顔ニコニコ だけは今でもはっきり覚えていて、思い出すとうれしくなるのは、やっぱり親バカなんだろうなぁ...と思います。赤面


五色塚古墳の所在地>
◇神戸市垂水区五色山4-1-12 ℡: 078-707-3131

  
タグ :五色塚古墳


Posted by Dreamer at 05:58お出かけ (神戸)

2014年09月24日

レッドロック (9/23:三宮)

三宮での息子との待ち合わせに、電車でお出かけ。電車

3人でランチレストランに立ち寄ったのは、以前、夕方の情報番組テレビで紹介されているのを観てから気になっていたレッドロックでした。





高架下の本店の場所が
よくわからず、
比較的わかりやすかった
東店へ。





私たちは開店と同時に入りましたが、この後すぐに、満席になっていました。



主人と息子がローストビーフ丼(並:750円)だったので...。



私はステーキ丼(並:750円)をオーダーしてみました。



どれくらいのボリュームがあるのか、想像がつかなかったのでサラダなどの追加オーダーをしなかったのですが、やはりかなりのガッツリ系メニューです。タラーッ

主人と息子に手伝ってもらって、完食。キョロキョロ アセアセ


テレビで紹介されていたとおり、ボリュームたっぷりで、おいしかったです。




レッドロック 東店の所在地>
◇神戸市中央区旭通5-3-12 竹下ビル2F ℡:078-261-8539



  


Posted by Dreamer at 17:46グルメ (神戸)

2014年09月23日

そして、今日も…


ここに、いました。







  続きを読む


Posted by Dreamer at 13:25お出かけ (神戸)

2014年09月23日

”オトナの憩い”

最近、図書館で借りて読んだ杉浦日向子さんのエッセイ本



「杉浦日向子の 食・道・楽」
杉浦日向子 著 (新潮社)より
2006年7月25日 発行








オトナに必要なものは「憩い」

”オトナはくたびれている。
 手のひらに山盛りのサプリメント。医者に通い、宴会に通い、家族を思いやり、職務を気遣い、自分なんか、ポケットの隅の毛玉くずのように置き去りだ。
 がんばって来た。ほんとうに良くがんばった。ぼちぼち、上手に、サボろう。

 まずは陽に当たろう。夜は疲れる。ひとりの時間を、ほんのり明るく楽しもう。”


”憩うとは「ひとり」を楽しむ時間のこと。他人任せの温泉ツアーや、有名シェフの晩餐会でもない。
 予約やチケット無しに、ずっと身近に、日常の中で、自分自身を和ませなくては。
 「憩」という字は、心の上に自らの舌が乗っている。心と自らと舌。これは、味わうことにより、心身がいやされるということだろう。飲食のみならず、景色、出会いも味わいだ。それを、ひとりで、する。ひとりで選んで、ひとりで行って、ひとり、味わう。

 オトナなんだから、ワケないはずだが、案外、みんな、していない。”


(杉浦日向子)




昨今のご時世では、いわゆる”穴場”と言われるようなところでも、あっというまに口コミ情報が広がってしまって、予約なしでふらっと訪れると”憩う”ことすらできないことが多いのだけれど...。(そして、たとえ自分のための記録とはいえ、こういうブログに情報をまとめておくことも、そういう口コミ情報の一端を担っているということも、わかってはいるのですが...。アセアセ


著者が伝えたいのであろう「憩い」に対する想いに、やっぱり共感することが多かったので、覚書。



<杉浦日向子 著書 関連記事>
・「もっとソバ屋で憩う -きっと満足123店-」(2014.9.11
・「ソバ屋で憩う -悦楽の名店ガイド101-」より (2014.9.11
・”憩う”という目標 (2014.9.8



  


Posted by Dreamer at 07:44本の話

2014年09月22日

一休 (9/19:宝殿)

☆うどん屋で憩う☆


9月には、祝日が2回。祝日が多い月ということは、ただ休日が多いということだけでなく、少ない勤務日でこなす業務量が多くなるということでもあって...。タラーッ

自分自身に気合を入れる、定番のカツ丼。ピカピカ



このお店には、他にもいろいろ魅力的なメニューがあるのですが、いつも、ついワンパターンの”ゲン担ぎ”オーダーになってしまうのです。アセアセ





<一休:過去ログ>
2014.6.11 & 7.14 ~カツ丼~
2014.5.16 ~カツ丼~
2014.2.24&3.11 ~カツ丼~
2014.1.14 ~カツ丼~
2013.8.27 ~カツ丼~
2013.7.24 ~カツ丼~
2012.11.19 ~カツ丼~
2012.4.4 ~おろしうどんセット~
2011.12.16 ~カツ丼~
2011.4.7 ~カツ丼~
2010.12.30 ~かつめし&カツ丼&鶏釜飯定食~
2010.12.20 ~牡蠣釜飯&カツ丼~
2010.6. ~カツ丼~
2010.3.16 ~カツ丼、息子はうどん大盛り☆~
2010.1.16 ~カツ丼~
2009.10.4 ~鶏釜めし&カツ丼~
2009.8.29 ~牛釜めし&カツ丼~
2009.6.27 ~カツめし~
2009.6.24 ~カツ丼~
2009.5.27 ~カツ丼~
2009.2.25 ~カツ丼~

【一休の所在地】
◇兵庫県高砂市米田町米田1011-7  ℡:079-431-8903







  


Posted by Dreamer at 06:42グルメ (高砂)

2014年09月21日

”旬の恵み”を、実感するとき☆

☆旬の恵みぶどうで憩う☆


最近、毎週末のように、みとろ観光果樹園を訪れて、もぎたて新鮮なぶどうぶどうを購入しては、自宅でおいしくいただいています。スマイル



そして、先週末の日曜日に墓園へ向かう途中、休憩に立ち寄ったビッグママでアイスクリームソフトクリームを食べていたら、いつものスタッフの方がおいしそうなメロンメロンを切っておられたのでうかがうと、「いなみ野メロンを使ったシャーベットの材料で、明日には店頭に並ぶと思います。」ということだったので...。

メロンのシャーベットにひかれて、敬老の日で祝日だった翌日の月曜日にも、実家へ向かうクルマ途中休憩に、また訪れていました。



この日は、
いなみ野メロンの
シャーベットに、
大村農園の
いちじくのアイスが
そろっているという
豪華なラインアップ。



もちろん、2人とも同じオーダーだったことは、言うまでもありません。ピカピカ



いつものように、季節の草花お花にも癒されるひとときです。ニコニコ

 






そして、昨日の土曜日。


みとろ観光果樹園へ
お願いしておいたお供え用のぶどうを、
受け取りに伺うと...。






直売所には、ぶどうに並んで、柿と栗。秋もみじの訪れを実感します。

 


その後に立ち寄ったビッグママでも、栗のアイスクリームがありました。




”住めば都”とはよく言われる言葉ですが、瀬戸内の春の風物詩である”いかなごのくぎ煮”はもちろんのこと、さまざまな地元の”海の幸””山の幸”に恵まれた兵庫県で暮らし始めて〇〇年。

新鮮な”旬の恵み”を実感するときって、さりげなくなにげないようでいて、実はものすごく贅沢なひとときなのだろうな...と、思うのです。


  


Posted by Dreamer at 10:02日常の雑感

2014年09月21日

マリンピア神戸~アジュール舞子 散策 -2 (9/15)

先週末の日曜日に、ひとりでこのルートを散歩して、義実家へ戻り、その後、自宅に帰ったのですが...。キョロキョロ

翌日の祝日(敬老の日)も、また、主人の実家を訪れクルマ、今度は義母と主人と3人で同じルートを歩いていました。アセアセ



昔、義父やご近所のお友達のみなさまがお元気だった頃は、運動がてら、時折一緒に海岸沿いを散歩しておられたのですが、今となっては義母にとっても近くて遠いお散歩コースになっておられるようです。

お彼岸に、故人を偲ぶ形もいろいろ。”お墓参りをしたり、お仏壇の前で手を合わせたりするだけでなく、なつかしい場所で故人の思い出話をするということも、ひとつのご供養の形なのではないかな...。”と思いながら、ご一緒に、海岸への道をゆっくり歩いていました。

この日は、前日と逆ルートで、アジュール舞子からマリンピア神戸へ。



打ち寄せる波音を聞きながら、できるだけ波打ち際をのんびり歩きたい私と、遊歩道を歩いていって、ひさしぶりのアウトレット内をゆっくり見て歩きたい義母と主人は、途中から別行動し、私がマリンピアに着いたら合流することになりました。



静かで穏やかな、敬老の日の瀬戸内海の風景です。スマイル

 





  


Posted by Dreamer at 06:51お出かけ (神戸)

2014年09月20日

そして、今日も…

ここに、いました。




  続きを読む


Posted by Dreamer at 17:02グルメ (稲美)

2014年09月20日

マリンピア神戸~アジュール舞子 散策 -1 (9/14)

所用でひとり三宮へ出た電車けれど、そのついでに捜していた娘へのプレゼントプレゼントを決めかねて、悩んだまま垂水へ戻り...電車

月に何度もこの付近を訪れているにも関わらず、近すぎるとかえって”いつでも行ける”と思ってしまい、結果として、なかなか訪れることがなかったマリンピア神戸

”そういえば、娘の卒業式の前に謝恩会用のドレスを探していた時、三田のアウトレットで探しても決めかねて、帰りに立ち寄ったマリンピア神戸で、結局、ドレスだけでなくバッグや靴など一式を買いそろえたんだったっけ...。”と、思い出したのでした。



今回は、今年の3月に娘のところを訪れた際、一緒に買ったやさしいピンク色のバッグにあう色のパスケースを探しに訪れたのでした。

そこでも、なかなか決めかねて、あちこちまわっている際に、なにげに立ち寄ったお子様用がメインのブランドで出会ったパスケースがあまりにもかわいかったので、自分用に購入。赤面



その後、アジュール舞子まで海岸沿いを散策しました。



”原点に戻る”という、そんな気がする風景と波の音です。




  続きを読む


Posted by Dreamer at 06:50お出かけ (神戸)

2014年09月19日

Mother Moon Cafe & grill (9/14:垂水)

みんなが集まってお彼岸の前にお墓の掃除をして、お参りをして、その後の食事会レストランに訪れたのは、Mother Moon Cafe & grill

ランチメニューから、男性陣は大人のお子様ランチDX(1500円)、女性陣は大人のお子様ランチ(1150円:限定20食)をオーダーしました。

 


スープは共通で、この日は冷製コーンポタージュスープ。



大人のお子様ランチDXのメインは、サーロインステーキ。



この日の大人のお子様ランチのメインは、ローストチキン オレンジソース。



食後のドリンクコーヒーも、ついています。





このお店は、コストコ神戸店すぐ近くに出来た大きなパチンコ屋さんの建物の一角にあるのですが、テラス席ではワンちゃんを連れた方も利用されていたりして、お店のある付近には全く独立した雰囲気があるような気がしました。




Mother Moon Cafe & grillの所在地>
◇神戸市垂水区多聞町字小束山868-9  ℡:078-797-5181


  


Posted by Dreamer at 07:01グルメ (垂水・須磨)

2014年09月18日

推奨ルートと、別ルート

ふだん職場ではデスクに座ってパソコン前パソコンからほとんど動かないし、休日で自宅にいると家の中で家事をすることによって動くことは動くけれど運動や気分転換になっているのかといえば、それほどでもなくて。

自宅の小さな花壇にむかって、ガーデニング植木鉢をすることで、かろうじて自然にむかいあっているような気がするような日々を過ごしているから。


お休みの日のお出かけは、所用のある目的地と現在地とを最短距離や時間優先でただ移動するだけでなく、ほんの少しの移動途中の寄り道を楽しみたいと、思います。スマイル






いつものルート、ナビが示す推奨ルート、距離優先、時間優先、その他のルート。


いつものルートではおなじみの景色の中の好きなポイントを観るのが楽しみだし、別ルートを選んでみるとそこで思いがけない発見があったりもして。


夏が過ぎ、過ごしやすい季節になったことだし、そんな”寄り道途中の散策の中で何かを見つける”ということも、この秋もみじのささやかな楽しみです。ニコニコ



  続きを読む


2014年09月17日

播磨松匠庵 (9/13:姫路)

この日、所用で姫路へ向かう途中、ランチにレストラン立ち寄ったのは、播磨松匠庵

 


主人のオーダーした、蕎麦御膳(1000円)。



私のオーダーは、すだち蕎麦御膳(1050円)。



 



デザートに、黒糖 本わらび餅(450円)。

 




とても雰囲気のいい店内での、穏やかで憩いのランチタイムでした。スマイル

 


 


 



播磨松匠庵の所在地>
◇姫路市花田町小川751-26  ℡:0792-53-6986




  続きを読む


Posted by Dreamer at 08:20グルメ (姫路)

2014年09月15日

そして、今日も…

ここに、いました。


  続きを読む
タグ :敬老の日


Posted by Dreamer at 17:27お出かけ (神戸)

2014年09月14日

2014年09月13日

そして、今日は…

ここに、いました。


  続きを読む


Posted by Dreamer at 15:59お出かけ (東播磨)

2014年09月12日

そして、今日は…

ここに、いました。


  続きを読む


Posted by Dreamer at 16:35お出かけ (東播磨)

2014年09月12日

”ななめ向き”で、がんばってみる

人間、社会生活を送って生きていくと、誰もみな、自分の思い通りになることばかりではなくて。

だからこそ、自分自身を周囲の流れにあわせるよう意識していると、KY(空気読めない)状態にはならないけれど、気づかないうちに自分自身の素直な気持ちから少しずつズレてきて、ふと気がつくと、大きなブレからくる違和感を感じることがある。



いきなり、そこで大きく軌道修正することもまた難しいけれど、そのままひたすら我慢し続けていると、そのうちに自分の気持ちが爆発するか、身体を壊すかという危険もある。




そんなふうに気がついた時、
どう対処しようかと、
試行錯誤してみる。





まわりを変えようとしても無理だから、自分自身を少しずつ変えていく...とか。

まわりの環境と距離を置き、自分自身が意識して離れることによって、その距離感の中でバランスをうまく調整していく...とか。



”斜め読み(全体の流れをつかむために、細かい部分は所どころ飛ばして早く読むこと)”は、けっしてパーフェクトではないけれど、それにも、それなりに意味はあるように。

前向きでもなく、後ろ向きでもなく、”ななめ向き”を意識してみる。

それくらいのつもりで、いろんなことにがんばっているのが、自然体でいいのかな。



四角形の2辺の線上をまっすぐ進んでいくよりも、対角線を斜めに突っ切っていく方が、最短距離で進んでいけるように。



なんとなく、そんなことを思う、2014年の秋もみじです。


  


Posted by Dreamer at 06:52日常の雑感My Garden

2014年09月11日

「もっとソバ屋で憩う -きっと満足123店-」より



「もっとソバ屋で憩う -きっと満足123店-」
杉浦日向子とソ連 編著 (新潮文庫)より
 平成14年11月 1日 発行
平成17年 9月 5日 四刷




憩いの達人 (ソバ屋をディープに)

「ソバ屋で、もっと上手に憩いたい。」

「決めては、なんといってもTPOに合わせた店の選択にかかる。

赤ちゃん連れなら、隣席との間隔が充分にある畳座敷が望ましい。もちろん空いた時間帯を選ぶのがよい。
五人以上の大家族なら、キャパシティの大きな店か、予約が出来れば安心だ。
会合や宴会なら衝立で席を仕切れるところか、個室のある店を頼みたい。

ソバ屋は、カウンター数席の店から、披露宴二次会OKの店まで幅広くあり、人数用途に応じて細やかな使い分けができる。」

「あとひとつ、忘れてはならないのが、一見客として店を訪れるときのマナー。

町なかのソバ屋の大半は、家族経営の小さな店である。そこは、ご近所のオアシスであり、常連さんの来る時間、座る席、頼むメニューも決まっている場合が少なくない。一見客はとにかく、遠慮と謹み。ふだん発揮したことのない謙虚さを心掛けよう。それが窮屈なら、とっととどこかの常連になればいい。」

「職場か自宅の周辺あるいは沿線(乗換駅等)。馴染みの地域に絞り込んで、確実に通える店を探す。足しげく通ってこそ解るよさの方が、最初の一口の衝撃に数倍も勝るとわかる。憩いは、そこからはじまる。

つまるところ、憩いとは、与えられるものではなく、時間をかけて共に醸し出すものなのだ。」

「多くを知るより、深くを知れ。」




ソバ屋の客のたしなみ

「心如水。こころみずのごとし。」

「ソバ屋でよりよく憩うための極意は、この心如水にある。万物に恩恵を与える水は、丸三角四角どんな器にも応変に添う。」

「その日の気分にふさわしい店はきっとある。定番も冒険も、望みのまま。ただし、冒険の後に文句をいうときは、再訪する場合が鉄則。金輪際さようならなら、グチなしでさらり別れよう。」

「憩うとは、結局、シンクロナイズである。ソバ屋は、個々のバイオリズムにぴったり対応できるほど、充分な数があり多彩だ。」


(杉浦日向子)




私の心に響く言葉の数々が、この本本の中にありました。



<「ソバ屋で憩う」関連過去ログ>
・「ソバ屋で憩う -悦楽の名店ガイド101-」より (2014.9.11
・”憩う”という目標 (2014.9.8



  続きを読む


Posted by Dreamer at 21:17本の話

2014年09月11日

「ソバ屋で憩う -悦楽の名店ガイド101-」より



「ソバ屋で憩う -悦楽の名店ガイド101-」
杉浦日向子とソ連 編著 (新潮文庫)より
平成11年11月 1日 発行
 平成11年12月15日 四刷




この本に出会ったのは、「おいしいお蕎麦が食べたいな..。」となにげなくお蕎麦屋さんをネット検索していた時に、ソバ好きでいろんなお店を訪れておられる方のブログに出会い、その中で著者である杉浦日向子さんの言葉が紹介されていたからでした。


「グルメ本ではありません。おとなの憩いを提案する本です。」
「最近、ほっと安らいだのは、いつ、どこでですか。会社と家庭以外で、自分の時間を実感したのは、いつ、どこでですか。頑張らない、背伸びをしない、等身大の自分に還れたのは、いつ、どこでですか。そんな居場所を、日常のなかに持っていますか。」
「ふだんのなかに、もっと憩いを。(中略)ラクーになれます。食欲ではない、楽欲が満たされます。」

-まえがき― (杉浦日向子) より


”お蕎麦屋さんに限らず、私が『おそとランチレストラン』や『音楽音符』に求めている気持ちが、とてもすっきりと、うまく表現されている言葉だな...。”と、思いました。
そして、すぐに図書館にこの本本の予約を入れたのでした。



「『ソバ大好きなんですよー』という人には2種類あります。
 うまいソバのためには、いかなる悪条件をも乗り越えて、ひたすら邁進する求道者型。又は、食後に、湯上りのようなリラクゼーションを堪能する悦楽主義者型。
 つまり、前者が『ソバ好き』、後者が『ソバ屋好き』となります。
 私は、まごうことなく後者です。」
 「親戚でも友人でもない、ひとがひとをもてなす。しかも、それは、ハレの場ではなく、ケの場で、毎日、同じように繰り返される営みとして、すぐそこにあるのです。」

-あとがき― (杉浦日向子) より


私にとっての、『おそとランチ』や『音楽』もまた、求道者型とは程遠い悦楽主義者型だと思います。『湯上りのようなリラクゼーションを堪能する悦楽主義型』って、すごくうまい表現だな...と、思いました。

そして、基本的に私が惹かれるおそとランチは、『ハレ(非日常)の場ではなく、ケ(日常)の場で、毎日、同じように繰り返される営みとして、すぐそこにあるもの』でありながらも、『そこに込められた作り手の想いが深いもの』であるがゆえに、家庭では主婦として作り手側にある私自身のおうちごはんにむかう気持ちに、いい刺激を与えてくださるものなのだろうと思うのです。



<「ソバ屋で憩う」関連過去ログ>
・”憩う”という目標 (2014.9.8

  


Posted by Dreamer at 07:42本の話

2014年09月10日

手打ち蕎麦 しこう庵 (9/7:別府)

この日、海洋文化センターの図書館本へ向かう途中クルマ、ネットで見つけて気になっていた手打ち蕎麦 しこう庵へ。

 


あまり食欲のなかった私ですが、そば茶をいただいて、ほっとして、少し気分が変わります。単純な性格です。赤面




主人の小天丼セット(1180円)。セイロは、土日限定の十割そば(+200円)で、オーダーしていました。



 


私は、夏季限定メニューから、冷かけすだち蕎麦(1080円)。

 


さっぱりおいしいすだちそばだったので、最後まで飲み干してしまいました。スマイル


そして、蕎麦湯は、
主人の分だけでなく、
私の分のつゆも
用意してくださったのが、
うれしかったです。ニコニコ

ごちそうさまでした。ピカピカ




<手打ちそば しこう庵の所在地>
◇加古川市別府町東町25-1 ℡:079-436-3304


  


Posted by Dreamer at 18:56グルメ (東加古川)

2014年09月08日

新在家ラーメン もんど (9/6:東加古川)

先週末、息子を実家へ送っていく前に、親子3人で訪れた新在家ラーメンもんど。


ひさしぶりの息子のオーダーは、蔵出し醤油麺味玉つき1.5倍麺増量サイズ。私の通常サイズと比べると、やはりボリュームがあります。



9月になったので、主人のお気に入りのチリとまと麺が復活しました。ピカピカ



チーズごはんに、チリとまと麺のスープと具をのせて。

 



実は私は、この日の朝からすでに本調子ではなかったんですが、おいしいと思うものはそれでも食べられるのが、不思議です。キョロキョロ アセアセ


新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123


  続きを読む


Posted by Dreamer at 13:43グルメ (東加古川)