2014年08月19日

ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前)

この日は、実家のお盆期間中、”迎える立場”で過ごされた義母の”お疲れ様でした☆DAY”として、姫路までお出かけクルマ慰労ランチレストランへ。

黒田官兵衛の大河ドラマ館など、いろいろ訪れたいところはあったのですが、まだまだお盆期間中で混雑しているだろうということや、あいかわらず天候が心配であったこと、最終課題であるキッチン用のスリムなダストボックスを決めて実家のキッチンのビフォーアフターを終わらせようということなどから、義母がお気に入りのヤマサ夢鮮館を訪れてお買い物をした後、ランチレストランを済ませたら、いろいろなホームセンターに立ち寄ってイメージ通りのダストボックスを探しながら実家まで戻っていこうという、のんびりしたお出かけドライブクルマとなりました。

ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前)

夢鮮館の入り口にも、
軍師官兵衛」の
ポスターが...。ピカピカ




今年は本当に、週末の悪天候が続いている夏です。。。

ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前) ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前)


ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前)


お気に入りの揚げたて天ぷらコーナーで、”義弟宅やお稽古ごとの先生宅などへのお土産プレゼントも...。”と、あれこれ選びながらパック詰めされる時の義母は、いつも楽しそうです。ニコニコ

ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前)


「軍師官兵衛」にちなんだ姫路おでんもありました。

ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前) ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前)



夏休みイベントの縁日コーナー。義母と私がかまぼこや揚げ天ぷらをいろいろ購入していただいた参加券を、そこで遊んでいた小さなお子様たちのご家族に差し上げたところ、とてもていねいにお礼を言っていただけました。スマイル

ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前)



この日の、夢前川と山の風景。

ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前) ヤマサ夢鮮館 (8/16:夢前)




ヤマサ かまぼこ工房 夢鮮館:過去ログ>
2013.11.10
2013.4.28
2013.2.3
2012.10.12
2011.12.30
2011.11.3
2011.10.10
2011.7.13
2011.5.4
2011.4.29
2011.2.20
2010.12.26
2010.12.23
2010.11.3
2010.8.15
2010.8.1
2010.6.5
2010.6.1
2010.5.9

かまぼこ工房 夢鮮館の所在地>
◇姫路市夢前町置本327-16



ここは、義母にとって、”実の姉である伯母をお誘いして、一緒に出かけた最後の思い出の場所”になります。

”故人を懐かしく想い、冥福を思う気持ち”を大切にすることを一番に思えば、伯母の初盆に当たるこの夏に、義母をお誘いするお出かけクルマは、やはり、どうしてもここから、思い出のランチレストランへのルートになります。

これは、あくまで、超個人的な感傷なんですが....。アセアセ










同じカテゴリー(お出かけ (東播磨))の記事画像
かえるのお参り
そして、昨日は...
夏休み
邦楽演奏会 ~ゆかた会~ 2017
パワースポット 2017.6 -1
播磨中央公園 バラまつり 2017
合唱ファミリーコンサート (3/12:加古川市民会館)
同窓会コンサート (3/6:加古川市民会館)
そして、昨日は...
ウェルネスパーク散策の日の風景から 2016.5
同じカテゴリー(お出かけ (東播磨))の記事
 かえるのお参り (2017-07-26 12:28)
 そして、昨日は... (2017-07-23 06:02)
 夏休み (2017-07-21 08:16)
 邦楽演奏会 ~ゆかた会~ 2017 (2017-07-17 09:02)
 パワースポット 2017.6 -1 (2017-06-02 08:47)
 播磨中央公園 バラまつり 2017 (2017-05-28 12:52)
 合唱ファミリーコンサート (3/12:加古川市民会館) (2017-03-14 17:51)
 同窓会コンサート (3/6:加古川市民会館) (2017-03-08 11:35)
 そして、昨日は... (2016-07-24 05:46)
 ウェルネスパーク散策の日の風景から 2016.5 (2016-05-31 06:47)