2009年05月19日
思い出の限定裏ラーメン もんどコレクション☆
※2011年9月25日の限定裏ラーメンを持って、7年ほど続いたという新在家ラーメンもんどのメール会員制度が最終回となりました。現在は、下記のメール会員制度は終了しています。
先週末もんどに行った時、カウンター席の目の前にチラシが貼ってあった。ラーメンが出てくるまでの待ち時間に、そこに載っている限定ラーメンの写真を見ながら、「これは食べたことがある。こっちは、どうだったかな~。」と2人で話していた。

もんどの限定ラーメンは、食事の楽しみと同時に不思議なマニア魂(?)を刺激するものがある。そんな訳で、今まで我家がクリアーしたもんどメニューをリストにまとめてみることにした。名づけて、”我家の、もんど限定ラーメンコレクション☆”
(※もんどの会員メール制度の発展的解消に伴い、この記事タイトルは、”思い出の限定裏ラーメン もんどコレクション☆(2008.9/6~2011.9/25)”と変更させていただきます。)
<思い出の限定裏ラーメン もんどコレクション>
◇鶏白湯つけ麺 (2008.9/6)

◇カレーつけ麺マハラジャ(2008.9/13、2009.5/31)

◇つけ麺 播磨(2008.9/27、11/29、2009.2/11、3/12、3/29、5/16、5/17、2010.5/16、12/31、2011.6/18)
&お持ち帰り限定 つけ麺播磨(2009.5/24、12/31)


◇塩ラーメン & カモネギ御飯(2008.10/4)、塩ラーメン(2009.5/4、9/5、2010.1/21、7/4、2011.7/2)


◇黒胡麻坦々麺(2008.10/12、2009.3/21、8/2、2010.2/14、2/19)

◇加古川ブラック(2008.10/25、12/31、2010.3/14、2011.7/18)

◇限定新味(2008.11/1)

◇まぜそば 加古川ブラック(2008.11/13、11/15、2009.2/15、2010.6/12)
&お持ち帰り限定 まぜそば 加古川ブラック(2009.5/23)


◇蔵出し醤油ラーメン(2008.11/20 、11/22、2009.9/13、2010.5/12、9/30)

◇鴨葱ラーメン(2008.12/7)

◇黒極みとんこつ(2008.12/20、2010.5/23、2011.2/1)

◇カレーラーメン(2009.2/7、2010.12/18)

◇熟成味噌ラーメン(2009.3/1、2010.1/17)

◇金胡麻坦々麺(2009.3/20、2010.2/14、2011.8/6)

◇田舎風ワンタン麺(2009.5/13)

◇荒節醤油ラーメン(2009.6/7)

◇中華そば(2009.6/14、2010.1/3)

◇鶏塩ラーメン 梅の香(2010.7/8)

◇播州レプリカ (2010.7/18、12/11)
◇鶏白湯麺 &おん玉セット(2010.9/23)

◇もんジロウ(2011.1/10、6/11、9/25)

◇夏季限定:冷やし麺(2008.8/24、2009.4/13、6/28、7/27、2010.7/24、8/22、2011.7/15、8/25>

◇定番最終記念:こってりもんど(2011.3/24&27)

◇定番最終記念:あっさり和風醤油麺(2011.3/24&27)

さぁ、これで、次のご案内メールが来た時に、我家にとっての新メニューなのかどうかが一目でわかるようになったし、これからのもんど関係データ整理がとっても楽になりそうです。


※2011年9月25日の限定裏ラーメンを持って、7年ほど続いたというもんどのメール会員制度が最終回となりました。現在は、上記のメール会員制度は終了しています。
【新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123
******************************
先週末もんどに行った時、カウンター席の目の前にチラシが貼ってあった。ラーメンが出てくるまでの待ち時間に、そこに載っている限定ラーメンの写真を見ながら、「これは食べたことがある。こっちは、どうだったかな~。」と2人で話していた。
もんどの限定ラーメンは、食事の楽しみと同時に不思議なマニア魂(?)を刺激するものがある。そんな訳で、今まで我家がクリアーしたもんどメニューをリストにまとめてみることにした。名づけて、”我家の、もんど限定ラーメンコレクション☆”

<思い出の限定裏ラーメン もんどコレクション>
(2008.9/6~2011.9/25)
※一緒に注文したサイドメニューが写っている写真もあります。
◇鶏白湯つけ麺 (2008.9/6)
◇カレーつけ麺マハラジャ(2008.9/13、2009.5/31)
◇つけ麺 播磨(2008.9/27、11/29、2009.2/11、3/12、3/29、5/16、5/17、2010.5/16、12/31、2011.6/18)
&お持ち帰り限定 つけ麺播磨(2009.5/24、12/31)
◇塩ラーメン & カモネギ御飯(2008.10/4)、塩ラーメン(2009.5/4、9/5、2010.1/21、7/4、2011.7/2)
◇黒胡麻坦々麺(2008.10/12、2009.3/21、8/2、2010.2/14、2/19)
◇加古川ブラック(2008.10/25、12/31、2010.3/14、2011.7/18)
◇限定新味(2008.11/1)
◇まぜそば 加古川ブラック(2008.11/13、11/15、2009.2/15、2010.6/12)
&お持ち帰り限定 まぜそば 加古川ブラック(2009.5/23)
◇蔵出し醤油ラーメン(2008.11/20 、11/22、2009.9/13、2010.5/12、9/30)
※2011年4月、限定から定番メニューに昇格
◇鴨葱ラーメン(2008.12/7)
◇黒極みとんこつ(2008.12/20、2010.5/23、2011.2/1)
◇カレーラーメン(2009.2/7、2010.12/18)
◇熟成味噌ラーメン(2009.3/1、2010.1/17)
◇金胡麻坦々麺(2009.3/20、2010.2/14、2011.8/6)
◇田舎風ワンタン麺(2009.5/13)
◇荒節醤油ラーメン(2009.6/7)
◇中華そば(2009.6/14、2010.1/3)
※2011年4月、限定から定番メニューへ昇格
◇鶏塩ラーメン 梅の香(2010.7/8)
◇播州レプリカ (2010.7/18、12/11)
◇鶏白湯麺 &おん玉セット(2010.9/23)
◇もんジロウ(2011.1/10、6/11、9/25)
◇夏季限定:冷やし麺(2008.8/24、2009.4/13、6/28、7/27、2010.7/24、8/22、2011.7/15、8/25>
◇定番最終記念:こってりもんど(2011.3/24&27)
◇定番最終記念:あっさり和風醤油麺(2011.3/24&27)
さぁ、これで、次のご案内メールが来た時に、我家にとっての新メニューなのかどうかが一目でわかるようになったし、これからのもんど関係データ整理がとっても楽になりそうです。



※2011年9月25日の限定裏ラーメンを持って、7年ほど続いたというもんどのメール会員制度が最終回となりました。現在は、上記のメール会員制度は終了しています。
【新在家ラーメンもんどの所在地】
◇兵庫県加古川市平岡町新在家273-8 ℡:079-420-8123
Posted by Dreamer at 10:53
│グルメ (東加古川)
この記事へのコメント
こんにちは~♪
コレクションには、すごくて、感心しました。^^
Dreamerさんて、几帳面なA型かしら。
週一くらいは、もんどラーメンを食べているのですね。
ただカロリーと塩分」には気をつけて下さいね。
そんなこと言ってたら、好きなもの食べれないか。
コレクションには、すごくて、感心しました。^^
Dreamerさんて、几帳面なA型かしら。
週一くらいは、もんどラーメンを食べているのですね。
ただカロリーと塩分」には気をつけて下さいね。
そんなこと言ってたら、好きなもの食べれないか。
Posted by カンチ at 2009年05月19日 16:39
おはようございます☆
ご推察の通り、(主人からは、自分の興味のあることにだけ几帳面だと言われる)
A型です。。。
昨年夏の終わりからスタートした、我家(私と主人)のもんどブームは、
もともと2人とも凝り性(オタクともいう?)なのもあって、下火になることなく
持続し続けていて、本人たちも驚くほどです。
もう、すっかり、もんどマスターの戦略にはまりきっているようです。(笑)
カロリーと塩分…。まさしく、それが我家の課題なんですが、
ゴルフやギャンブル等にまったく興味のない主人の大切な趣味のひとつが
”食べること”なんです。
さすがに、1食に1人何千円もするフルコースみたいな豪華グルメはなかなか
手が出ませんが、お昼は1人千円前後、夜は1人2~3千円くらいまでの予算で、
私が家庭で作る家庭料理とはちょっと違う”何か”を楽しませてくれるおそとランチは、
我家にとってはイベントみたいなものなんですよね…。
そういう意味でも、もんどさんは、すごく貴重なお店なんです。
一応、お昼にもんどで食べたら、夜はお刺身&野菜系小鉢とビールみたいに
できるだけ軽めにして、1日の中でなんとかバランスを取るようにしています…。(^^ゞ。。。
ご推察の通り、(主人からは、自分の興味のあることにだけ几帳面だと言われる)
A型です。。。
昨年夏の終わりからスタートした、我家(私と主人)のもんどブームは、
もともと2人とも凝り性(オタクともいう?)なのもあって、下火になることなく
持続し続けていて、本人たちも驚くほどです。
もう、すっかり、もんどマスターの戦略にはまりきっているようです。(笑)
カロリーと塩分…。まさしく、それが我家の課題なんですが、
ゴルフやギャンブル等にまったく興味のない主人の大切な趣味のひとつが
”食べること”なんです。
さすがに、1食に1人何千円もするフルコースみたいな豪華グルメはなかなか
手が出ませんが、お昼は1人千円前後、夜は1人2~3千円くらいまでの予算で、
私が家庭で作る家庭料理とはちょっと違う”何か”を楽しませてくれるおそとランチは、
我家にとってはイベントみたいなものなんですよね…。
そういう意味でも、もんどさんは、すごく貴重なお店なんです。
一応、お昼にもんどで食べたら、夜はお刺身&野菜系小鉢とビールみたいに
できるだけ軽めにして、1日の中でなんとかバランスを取るようにしています…。(^^ゞ。。。
Posted by Dreamer
at 2009年05月20日 06:17

ダメです。。。。。。
見てたらめまいがしました。
どれもこれも美味しそうすぎる!
全部食べたい!!!
ラーメン食べた日は夜軽くですよね。
うんうん。
それでOKですよね!
見てたらめまいがしました。
どれもこれも美味しそうすぎる!
全部食べたい!!!
ラーメン食べた日は夜軽くですよね。
うんうん。
それでOKですよね!
Posted by おくねえ
at 2010年09月30日 23:18

おくねぇさん、おはようございます。
我家のもんど 限定ラーメンコレクションに、ようこそ☆ (*^_^*)
もう、我家にとって、もんどのラーメンは食事という範疇を超えて、
さながら、お気に入りのミュージシャンの音楽のようなものです。
”毎回演奏が違うので、ライブが開催されたら行かずにいられない。”とか、
”アレンジ違い、ライブバージョンとか、そういうものが新譜に1曲でも入っていたら、
他の曲はみんなすでに持っているものばかりでも、
CDを買ってコレクションせずにはいられない”みたいな。…(^_^;)
”がっつりラーメン”とか、”焼肉食べ放題”とか、そういう食事に走った時こそ、
実は、写真を撮って、こうして記録に残している事の意義がありまして、
その日の夜とか、しばらくの間は、(主人好みではない)カロリー控えめで
野菜中心のあっさりメニューが食卓に出て、主人から不満やクレームが出ても、
写真や記録記事を開いて、「この間、こういう食事をしたばっかりだしね☆」と言えば
納得して、あきらめてもらえるという効果があります。(^-^)v
もちろん、私も「この日は、おいしかったな~♪」と記録を見直して、
ダイエットメニューを意識した食事をすると、
全然ストレスにならず、助かっています。(*^_^*)
我家のもんど 限定ラーメンコレクションに、ようこそ☆ (*^_^*)
もう、我家にとって、もんどのラーメンは食事という範疇を超えて、
さながら、お気に入りのミュージシャンの音楽のようなものです。
”毎回演奏が違うので、ライブが開催されたら行かずにいられない。”とか、
”アレンジ違い、ライブバージョンとか、そういうものが新譜に1曲でも入っていたら、
他の曲はみんなすでに持っているものばかりでも、
CDを買ってコレクションせずにはいられない”みたいな。…(^_^;)
”がっつりラーメン”とか、”焼肉食べ放題”とか、そういう食事に走った時こそ、
実は、写真を撮って、こうして記録に残している事の意義がありまして、
その日の夜とか、しばらくの間は、(主人好みではない)カロリー控えめで
野菜中心のあっさりメニューが食卓に出て、主人から不満やクレームが出ても、
写真や記録記事を開いて、「この間、こういう食事をしたばっかりだしね☆」と言えば
納得して、あきらめてもらえるという効果があります。(^-^)v
もちろん、私も「この日は、おいしかったな~♪」と記録を見直して、
ダイエットメニューを意識した食事をすると、
全然ストレスにならず、助かっています。(*^_^*)
Posted by Dreamer
at 2010年10月01日 06:28
